エリアトラウト 釣り 釣行記

ベリーパーク in フィッシュオン! 王禅寺でロックトラウト狙い!

以前夏季に王禅寺にいったことがありましたが、その時はイチロー池、ジロー池はメンテナンス中で釣ることができませんでした。今回は初めてジロー池で釣りをしたのでその振り返りになります。

ジロー池について

王禅寺を入って1つめの池(イチロー池)を過ぎて2つめの池になります。ジロー池は中、大型魚のエリアになります。私が訪れた時は巨大ニジマス(60cm以上)、ロックトラウトが放流されていました。

写真はジロー池

放流前までの釣果

釣りを初めて5投程で初ヒット!「結構大きい?」と思い寄せてくると、35cm前後のいいサイズをゲット!

いいスタートだなーと思い、投げているとまたヒット!「あれ?同じくらい引くな?」と寄せてくると先程と変わらないくらいのサイズ。

3匹目をかけた時、私の中で疑問が生まれました。

「この池アベレージが30以上あるんじゃない?」と。

その後もかかるサイズが全て30オーバー!釣りしながらすげぇな!と思っていました。

放流後の展開

13時から釣りを開始し15時を過ぎた頃、放流がありました。みているとなかなかのサイズが放流されていました。今回の目的のひとつはロックトラウトだったので、チャンスだと考え放流狩りスプーンに替え狙ってみました。

ロックトラウト襲来!

放流狩り用の赤金スプーンに替え、表層からレンジを下げていくと中層辺りでヒット!

ヒットと同時に走りだし今までとは明らかに違う引き!ドラグを若干閉めて一気に寄せてランディング!

目測40オーバーのロックトラウト(画像下 釣った時はそう思ってました 今見ると普通のニジマス笑)

ラインが4lb、リールがルビアスLT3000-XHなので多少強引でしたが一気に寄せました。ラインが太めだと短時間で勝負できるのでおすすめです!(※フックと要相談です笑)

もうノルマを達成したので気楽に投げているとまたヒット!

「ん?走らないけどなんか重い!?スレか?」とか考えてました。魚体が見えると「太い!」と思った瞬間、ジーっとドラグを引き出す強烈なダッシュ!!

さっきドラグ締めたけどなー(汗)と思いながらランディングするとやっぱり重い!よく見ると顔つきも違いますね。

画像上がロックトラウトになりますが、よく見ると背中の模様も違いますね。

ロックトラウトは初めて釣りましたが、通常のニジマスとは引き方が違うように感じました。

上がロックトラウト、下がニジマス
釣れたニジマス
一番小さいのでもこのくらい

ロックトラウト以外も放流あり

今回は釣れ過ぎ感はありましたが、印象がよいので多分また行くと思います。季節によってロックトラウト以外も入るようです。難易度的にはそんなに難しくないような気がします。(主観ですが)気になった方は一度いってみてはいかがでしょうか?

-エリアトラウト, 釣り, 釣行記
-, ,