you

釣り好きのサラリーマンのブログです。 週末は主に釣りたまにオタ活してます。 ブログのメインは釣行記録や釣り具紹介になります。 ご連絡はこちらまで!! biboroku2020@gmail.com

リール 釣り

2025/11/8

19レグザLT5000D-CXHのインプレ!安くて頑丈なリールを求めてるならこれ!

今さら19レグザのインプレです笑 メインリールではないのですがあると色々便利なので手元に置いてます!実際に使って良かった部分、気になる部分の紹介になります! 19レグザの特徴 19レグザの特徴といったら何と言ってもメタルボディでしょう!定価20,000円前半のリールでこれだけでもお釣りが来るぐらい破格の性能をしています!!他のリールが軽量化に進んで別のボディ素材になっていく中レグザは剛性を高めるコンセプトになっているのも個性が出てるポイントですね。 採用されている技術は以下の通りとなります。 マグシールド ...

エリアトラウト 釣り

2025/11/7

【料理】ニジマスの塩焼きがまずい理由は?美味しく食べるにはどうしたらいいの?

釣り堀でその場で食べるニジマスってめちゃくちゃ美味しいですよね!多分、このキーワードで調べてきた方は家で食べたら「あんまり美味しくない・・・」という方ではないでしょうか?なぜそうなってしまうのか?今回の記事では年間ニジマスを食べまくる私がその理由について記事にしていきたいと思います! ニジマスの塩焼きはまずい? 結論から言うと「まずい」というのは違うと思います。 導入部分でも書きましたが、釣り場で食べた時は美味しかったのに家で調理した時はあんまり美味しく感じられなかった・・・というのがそうなってしまう原因 ...

エリアトラウト リール 釣り

2025/11/2

【ダイワ】21プレッソLT2000SS-Pのインプレ!エリアトラウト専用機の実力は?

エリアトラウトブログなのにこのリールを取り扱わないのはおかしいということでインプレしてみました!汎用機と専用機でどれぐらい違うのか正直に書いていきます! 21プレッソとは? 21プレッソはダイワから発売されているエリアトラウト専用リールになります。専用機ならではの細かなチューニングが行われているのが大きな特徴です。 また、外観についてはダイワのプレッソシリーズの特徴である黒とオレンジを基調としたものとなっています。 リンク 21プレッソのスペック 21プレッソは2種類のバリエーションで発売されています。ス ...

釣り

2025/10/26

【香水】オゥパラディ(AUX PARADIS)のローズ#01ってどんな香り?実際に使ってみたレビューを紹介!

オゥパラディの香水レビュー第2弾です笑 前回は誰でも使いやすいサボンのレビューでしたが今回はローズになります。店頭で香りを確認した時から強い印象が残る香水でしたが男性目線でどう感じたかをレビューしていきます! オゥパラディ(AUX PARADIS)とは? オゥパラディは出来る限り天然の材料を使用した日本人向けの香水です!HPにも記載がありますが、「日本人に向けた香水」をつく打ており、海外製の香水のようなキツイ香りではなく馴染みやすい香りが特徴のメーカーです! メイン商品は香水ですが、他にもハンドクリーム、 ...

エリアトラウト 釣り

2025/10/25

【料理】ニジマスは熟成した方が美味しい件について

近年、魚の熟成が一般化してきており家庭で試している方もいるかもしれません。回転寿司にも取り入れられてきているので馴染みのある方も多いと思います。今回は当ブログでもよく扱う魚【ニジマス】の熟成について記事にしていきます! 魚の熟成について 熟成自体はよく行っているのですが「熟成って具体的には何?」って聞かれるとよく分かってなかったので調べてみました。 魚を熟成させる効果は以下の通りだそうです。 食感がもっちり・しっとりとしたものに変化する 旨味が増す 身質が柔らかくなる 1番目と3番目については似たような効 ...

エリアトラウト リール 釣り

2025/10/15

エリアトラウトにおけるハイギアとローギアの良し悪しについてもう一度考える。

以前エリアトラウトでハイギアが良いのか、ローギアが良いのかという記事を書きました。エリアトラウトを続けているうちにそれぞれの良さがわかってきたので改めて記事にしたいと思います! エリアトラウトにおけるギアの選択について エリアトラウトでは一般的に「ローギア」の方が良いと言われています。 この理由についてはルアーをゆっくり動かせるから、早い動きをする必要がないから・・・等々様々な理由があります。一見理屈が通っているように見えます。 その一方で皆さんお馴染みの村田基さんは「ハイギア」を使うことを強く勧めていま ...

ラインインプレ 釣り

2025/10/8

「魚に見えないピンクフロロ」は効果があるのか?インプレしてみる

一時期ちょっと話題になっていた「魚に見えないピンクフロロ」。果たして本当に効果があるのか?ということが気になったので個人的な感想を書いてみたいと思います! 魚に見えないピンクフロロとは? 「魚に見えないピンクフロロ」はデュエルさんから発売されている船用のハリス・ルアー用のリーダーになります。 その名の通りピンク色をしていて魚から見えないというのがセールスポイントですね。 そこで「本当に魚から見えないのか?」というのが疑問点になってくると思うのですが当時話題になったのがこの動画。 https://youtu ...

エリアトラウト 釣り 釣行記

2025/10/7

ベリーパークin鹿留に初挑戦!攻略パターンはあるのか?

以前からずっと行きたかったベリーパーク鹿留さんの方に行ってきました!グーグルの口コミがあんまり良くない(昔は良かった)等が多かったので少し心配でしたが結果は如何に? ベリーパーク鹿留とは? ベリーパーク鹿留は山梨県にある管理釣り場です。 名前の通りタックルベリーが運営しています。王禅寺にもあるので関東民にはそこまで違和感は無いかもしれませんね。 結構山奥にあるので車で行くことになるのですが、途中の道が狭い場所があるので注意しましょう。また、かなり敷地が広く、池が道路を挟んで両側にあるので車での移動が必須に ...

エリアトラウト ロッドインプレ 釣り

2025/10/5

【ロデオクラフト】ホワイトウルフ62LーTRZをインプレ!【999.9(フォーナインマイスター)】

エリアトラウトでは超有名ロッド、フォーナインマイスターホワイトウルフのインプレになります!名竿と言われているホワイトウルフですが実際に使ってみてどうだったのかを書いていきます!! 999.9(フォーナインマイスター)とは? 写真はレッドウルフ 999.9(フォーナインマイスター)はロデオクラフトから発売されているエリアトラウト用ロッドです。大会に向けたプロ御用達モデルであり様々なモデルが発売されています。スプーン専用もしくはクランク専用に開発されていたり、エステルラインを前提とした使用を想定し開発されてい ...

リール 釣り

2025/11/8

リールのインプレ記事のまとめ!気になってるリールの評判を見たい方はどうぞ!

私の主観100%で記事を書いてます。ダイワの機種多めですがシマノの記事も書きます。当ブログの傾向から小型番手(2000番前後)の記事が多めになります。 シマノのリールのインプレ 19ストラディック いいリールではあるけど好みは分かれそう。正直エリアトラウトにはあまり向いてない気はする笑 https://biborokukkk.com/stradic-impression/ 21ソアレXR アジング・ライトソルト用リールですが当然のように使えます。特に細いライン・エステルラインを使うならオススメ! http ...