- HOME >
- you
you
釣り好きのサラリーマンのブログです。 週末は主に釣りたまにオタ活してます。 ブログのメインは釣行記録や釣り具紹介になります。 ご連絡はこちらまで!! biboroku2020@gmail.com
エリアトラウトに特化したブログ。ロッド、リール、ルアーのインプレ記事など。各釣り場での釣果情報を記載。
以前スカリの記事を書いたこともありましたが、キープすることが少なくなり手元にスカリが無い状態ででした。しかしブランドマスやデカイ魚を持ち帰りたいという場面もやはり出てくるためスカリを探していた所ドレスのスカリが良さそうだったので購入!今回は実際に使用してのインプレになります! スカリとは? スカリとは魚を生きたままキープするための入れ物です。透水性があり酸素を供給しやすいためバケツなどに比べて長時間魚を生かしておくことができます! 魚籠(びく)と言われることもあり意味と用途は同じです。 釣りが終わるまで魚 ...
今回はダイワのセミハードケースのインプレ記事になります。実際に使ってみましたが、正直ちょっと評価できるものではなかったような気がします。リアルな使い勝手のレビューとなりますので、購入する方はこれを踏まえて購入してみてはいかがでしょうか? セミハードケースのスペック ダイワのセミハードケースのスペックは以下の通りになっています。 種類本体外寸(cm)メーカー希望本体価格(円)セミハードリールケース M(A)約28×42×129,900カラーはシルバーとブラックの2色展開 内装にはクッション製素材を採用し取り ...
前回のリヴァスポット早戸がかなり良かったのでまた行ってきました!台風後の釣りでしたが結果は・・・ということで早速記事に行きます! 台風後の釣行 台風後15号の影響でリヴァスポット早戸は土曜日は営業を停止するとのことでした。日曜日は未定とのことでしたが、稼働すると発表があったためチャレンジしてきました! 台風による大きな影響は無し を見ても台風による大きな影響はなく、水質も前回同様クリアウォーターでした!自然河川を利用しているため、魚が流されてストックが減っている可能性も考えましたが全然いらない心配でした笑 ...
今回はFF中津川さんに行ってきました!名前は知っていたもののどんな釣り場かは分かっていなかったので実際に釣りをしてきました! FF中津川とは? FF(フィッシングフィールド)中津川は神奈川県にある管理釣り場です!住所はこちら! 〒243-0306 神奈川県愛甲郡愛川町田代2411−1 エリアトラウトの他にもエサの鱒釣り、ヘラブナもありファミリーでも楽しむことができます! 料金 料金体系はこちら!※記載した時は最新のものを反映していますが、変わっている可能性があるので実際に釣り場でご確認ください。 営業時間 ...
今回はちょっと変わったにょろ系のさかさにょろの紹介になります。見た目からクセは強いですが実力は如何に・・・ということで早速記事に行きます! さかさにょろとは? さかさにょろでの釣果 特徴 さかさにょろは1089工房から発売されているエリアトラウトのにょろ系ルアーです! なんといってもその特徴は逆さについているリップ。リバースリップのルアーは過去にもありますが(ロデオのウッサ、ダイワのリバクラなど)にょろ系のルアーでは初なのでは無いでしょうか? にょろ系で巻き上がってくるとなるとかなり釣れる気がしますね。 ...
エリアトラウトでシマノの有名なスプーンと言えばロールスイマーですが、サーチスイマーもなかなかやります。ロールスイマーとは違った魅力のあるスプーンなので今回はその紹介になります!! サーチスイマーとは? リンク サーチスイマーはシマノから発売されているエリアトラウト用のスプーンになります。 エリアフィッシングのパイロットルアーに求められる要素を凝縮 カーディフ・サーチスイマーは、ロールスイマーとスリムスイマーの中間のアクションを埋めるモデルとて、スタンダードなシルエットと泳ぎのバランスに徹底的にこだわって設 ...
これまで使用したエリアトラウトロッドのインプレ記事をまとめてみました!結構色々使っているはず・・・なのでロッド選びに迷った際は参考にしてみてください!! アブガルシア マスビート エクストリーム マスビートのパックロッドバージョンになります。使い勝手は2ピースとそこまで変わりませんでした。 https://biborokukkk.com/area-trout-pac-rod-mass-beat/ ヴァルケイン レイズウィザード 63AL 巻きのルアーを使うのに向いているロッド。かなりオールマイティ。 ht ...
出張できている間に行ってみようシリーズになります笑 名前は知ってましたがどんな釣り場なのか分からなかったので行ってきました。結果としてはトップクラスに良い釣り場だなという印象です!!ということで早速記事に行きます! リヴァスポット早戸とは? リヴァスポット早戸は神奈川県相模原市にある管理釣り場です。私も今回初めて行きましたが中々の山奥の釣り場でした笑 住所はこちら! 〒252-0155 神奈川県相模原市緑区鳥屋3627 対向車が来る可能性は低いとは思いますが、途中結構道が狭いので要注意ですね。あとは結構坂 ...
今までのキス釣りのデータをまとめてみました。私なりのコツやポイントも結構書いてあるのでもしかしたら釣るためのヒントになるかも知れません… ちょい投げ釣りのポイント・エサについて キス釣りシーズンで気軽にちょい投げで狙う時のコツについての記事。釣れてる場所の下調べとエサが重要! https://biborokukkk.com/small-cast/ キス釣りでのオススメ天秤について 特に釣り初心者の方にみてほしい記事。天秤を選ぶところから釣りは始まっている、、、 https://biborokukkk.co ...
せっかく東京に来ているので久しぶりに王禅寺に行ってきました!夏季営業中なのでメインの池ではできませんでしたが釣行結果を残しておきます! ベリーパーク王禅寺でのナイトゲーム 王禅寺はエリアトラウトシーズンになるとかなり混雑する釣り場なのですが、流石にシーズンオフで池も一つのみの営業ということで空いているだろうと思い行ってみました。 金曜日の夜に行ってみたのですが、意外にも人は多かったです。王禅寺ではナイトゲーム専用の料金体系もあるのでかなりお手軽に楽しむこともできます! 渋いと思いきや 夜から釣る場合、昼間 ...