- HOME >
- you
you
釣り好きのサラリーマンのブログです。 週末は主に釣りたまにオタ活してます。 ブログのメインは釣行記録や釣り具紹介になります。 国内最大級のアウトドア情報・実例写真共有サイト 「sotoshiru (ソトシル)」で記事を掲載中! ご連絡はこちらまで!! biboroku2020@gmail.com
エリアトラウトに特化したブログ。ロッド、リール、ルアーのインプレ記事など。各釣り場での釣果情報を記載。
様々な種類が発売されているロデオクラフトのスプーンワレット。一体どのサイズを購入すればいいのか?それぞれの使用感について今回は解説していきます!! ロデオクラフトとは? ロデオクラフト(Rodio Craft)は、日本のルアーフィッシングブランドで、特にエリアトラウト(管理釣り場でのトラウトフィッシング)向けのルアーやロッドを専門に製造・販売しています。 ロデオクラフトの特徴 エリアトラウト専用ルアーの開発 スプーン(特に「ノア(NOA)」シリーズが人気) クランクベイト(「モカ(MOCA)」など) トラ ...
メバリングタックルて一体どんなものを揃えれば良いのだろうか・・・?と記事を書いていて思ったので自分なりにまとめてみました!警戒心が強めのメバルを釣るためのタックルとは・・・ということで早速記事にいきます!! メバルとは? メバル(眼張)は、スズキ目カサゴ亜目フサカサゴ科メバル属に属する海水魚の一種です。主に日本沿岸に生息し、釣りや食用魚として人気があります。 特徴 体型:やや側扁した体型で、大きな目が特徴的。 体色:赤メバル(赤褐色)、黒メバル(黒っぽい)、白メバル(やや薄い色)などの種類がある。 大きさ ...
普段使っているメーカーが偏りがちなので中々紹介する機会が無かったのですがこっそり使用しているヴァルケインのクーガの紹介記事になります。ロングセラー商品であり、様々な種類が展開されているクーガですがその実力は本物でした・・・ということで早速記事にいきます!! クーガとは? 冒頭でも触れましたがクーガはヴァルケインから発売されているエリアトラウト用ルアーになります。 分類としてはシャロ―クランクであり、トラウトが浮いている時に効果的です。 HP上のカラーバリエーションは15種類であり、オリカラを含めるとかなり ...
バッカンと聞くと釣りをする人だと「エサを入れるバケツみたいなやつ」「生きた状態で魚をいれるもの」などのイメージが浮かんでくると思います。ですがエリアトラウトでバッカンというとほぼ100%タックルボックスの事を指します笑 なぜこんなに認識が違うのかは分かりませんが、今回はそのバッカンについての記事になります。 バッカンとは? この記事を書くににあたって私も「バッカンってなんだ?」と改めて思ったので調べてみました。すると、 1. 工事現場や建設現場で使われる容器 **バッカン(Bakkan)**とは、工事現場 ...
今回はエリアトラウトのロッドスタンドについての記事になります。本格的にハマり始めると「このルアーはこのタックルで使いたい・・・」「この状況であればこのロッドとラインで・・・」「ボトム専用のタックルも必要・・・」なんて考えていくとロッドの本数がどんどん増えていきます。 バッカンやタックルボックスにロッドホルダーが付いているものもありますがそれでも最大4本までが標準でそれ以上を運ぶとなるとロッドスタンドの方が良いですね。大会で使用できるロッドについても6本までとされていることが多いので「大会に出てみたい!!」 ...
まだまだ釣りの開幕シーズンは先ですが、そんな2月でも狙える魚をまとめてみました。寒い時期だからこそ狙える魚もいるので防寒対策はしっかりして狙いにいきましょう!! 2月に狙える魚:海編 メバル 2月は寒い時期ですが、メバルは低水温でも活発に動くため、冬の定番ターゲットです。特に夜釣りがメインになりやすいですが、日中でも釣れます。 メバルの釣り方(2月編) ルアー(メバリング) ウキ釣り(エサ釣り) フカセ釣り(エサ釣り) ✅2月のメバルは「夜釣り+スローな釣り」が鍵! ✅ルアーな ...
エリアトラウトといえばスプーン、そしてクランクベイトというイメージが強いと思います。そして忘れられがちなのがシンキングペンシル。 他のルアー釣りでは極めて有効なルアーですが、エリアトラウトでももちろん効果的なルアーです。今回は意外と使っている人が少ない?エリアトラウトのペンシルベイトについての記事になります。 エリアトラウトにおけるペンシルベイトの重要性 ベイトがいる場合に効果的 エリアトラウト(管理釣り場)での釣りにおいて、ペンシルベイトは水面を意識したトラウトを誘う効果的なルアーです。特に、活性の高い ...
入門用エリアトラウトロッドをインプレしてみようシリーズになります笑 今回はシマノのルアーマチックについてのインプレになりますが先に言っておくと正直あんまり良い印象ではありませんでした。個人的な意見ではありますが素直なインプレを書いていきたいと思います。 23ルアーマチックとは? ルアーマチックはシマノのルアー用のエントリーロッドで比較的低価格でシマノのロッドを使用することが可能です。 対象魚別のモデルが発売されおり位置付け的には「メーカーのものを使用してちょっと本格的にやってみようかな!」という方へ向けた ...
24ルビアスが発売され私もある程度使ってみたのでインプレをしていきたいと思います。前作の20ルビアスもかなり良い出来でしたが24ルビアスは果たしてどのような評価になるのか・・・?という事で早速記事に行きたいと思います。 24ルビアスのスペック 24ルビアスは12種類のラインナップで発売されています。 リンク 機種名説明LT2000S-Pエリアトラウト・アジング・メバルゲームなどのライトゲーム対応モデル。ハンドル1巻き64㎝を活かし、安定したリーリングが可能。145gの軽さは、軽量ルアーを使用した繊細な釣り ...
今年も鶴ヶ島タックルアイランドから発売されている福袋を購入しました。毎年外れが無い福袋なので今年も楽しみにしていましたが今回の内容はいかに・・・?ということで早速開封結果にいきます。 【2025年エリアトラウト福袋】鶴ヶ島タックルアイランド 福袋(10,000円)の内容は? スプーン編 商品名価格個数合計金額ノア m 0.35g¥4951¥495ノア l 0.4g¥4951¥495ノア 1.8g¥4951¥495ブラインドフランカー 0.9g¥4951¥495ハント グランデ 1.0g¥5501¥550 ...