-
-
エリアトラウトでフロロラインはありなのか?オススメの太さは?
フロロカーボンラインとは? フロロカーボンラインはバス釣りやエリアトラウトではメインラインとして用いられ、シーバスやショアジギングなどのソルトでの釣りではショックリーダーとして良く扱われるラインになり ...
-
-
エリアトラウトルアーの選び方!トップからボトムまで必要なルアーを解説!
「エリアトラウトに必要なルアーって何?スプーンは分かるけど・・・」ということで今回は細分化されているエリアトラウトのルアーをまとめてみました。あくまで私個人の分類ですので参考程度にお願いします笑 スレ ...
-
-
エリアトラウトにバッカンは必要?オススメも紹介!
エリアトラウトをやっていくうえでバッカンは必要なのか?・・・と書いて見ましたが、私も最近購入したのでインプレを含めて書いていきます! バッカンとは? バッカンは餌や道具を入れておくバッグのことを言いま ...
-
-
ロデオクラフト ノアの使い分け!状況別の重さはコレ!!
ロデオクラフトのノアは非常によく釣れるスプーンですがみなさんは重さの使い分けってどうしてますか?「0.3gずつしか差が無いのに使い分ける必要があるの?」と思っている方もいるのではないでしょうか?今回は ...
-
-
開成フォレストの釣果をブログでまとめて紹介!簡単ではないが釣れない訳でもない!
開成フォレストの検索候補を見ると「釣れない」というネガティブなキーワードが目立ったので、今まで行った開成フォレストでの釣果をまとめてみました。始めた頃は難しいと感じる釣り場かもしれませんが、ある程度知 ...
-
-
エリアトラウトでのPEラインの選び方!オススメの太さは?
エリアトラウトではマイナーな部類?になるPEラインについての記事になります。実際に使用した時の使用感やオススメのラインなどを含めて解説していきます! PEラインとは? 多くの方がご存知かと思いますが、 ...
-
-
ゴメクサスの銀河ノブのインプレ!正直これは凄い!
今回はゴメクサスの銀河ノブのインプレ記事になります。最初は金属ノブに抵抗感があって使うのを躊躇していたのですが、いざ使ってみるとめちゃくちゃ良かった・・・ということで、どういうフィーリングなのか気にな ...
-
-
ロデオクラフト カーボンチェンジャーワレットのインプレ!効率よく整理したい方にオススメ!
新世代のスプーンワレット。それがロデオクラフトのカーボンチェンジャーワレットです。普通のスプーンワレットとは違い、箱型なので一体どのぐらいのスプーンが入るのか?使用感など気になっている方もいると思うの ...
-
-
ルビアスエアリティをインプレ!エリアトラウト最強のリール?
世間的には22イグジストが話題になっていますが、そんな中ルビアスエアリティを再び購入したのでそれについてのインプレをしていきます。 購入したのは2000番 以前このブログで書いていたのはFC LT25 ...
-
-
エリアトラウトの釣果をブログで紹介!おすすめの釣り場9選!!
エリアトラウトの釣り場っていろいろあってどこに行くのか迷いますよね・・・笑 今回は実際に私が行ってみて良かった釣り場を紹介していきます!! ベリーパークインフィッシュオン王禅寺/神奈川県川崎市麻生区王 ...