地元に戻ってきたので今年もキス釣りをしてきました。いつもは新屋サーフの方に行くのですがイマイチ調子が良くなかったので向浜サーフで釣ってきました!!
連日の雨続きで低調
冒頭でも少し書きましたが新屋サーフでいつも釣っているのですが連日の雨の影響もあり投げても投げてもゴミしか拾わない&錘が流されるような状況だったので早めに諦めて向浜サーフでの釣りに変更しました笑
新屋サーフではダツが釣れていたりシーバスのボイルがあったり、小魚が打ちあがっていたりなどフィッシュイーターの活性は高そうな感じでした。
当日の向浜サーフもまだ少し雨の影響を受けているような感じで若干の濁りとゴミが漂っていました。
キャストしてみても反応はかなり薄め。個人的な感覚としてはいれば食ってくるというイメージだったんですが・・・。それでも何度かキャストしていくと・・・。

釣れはするんですがイメージとはかなりかけ離れた感じのアタリの少なさ・・・やはり雨から完全に回復した後の方がキス釣りは良さそうですね。
使用したタックル・エサ
使用したのはシーバスタックルで餌はジャリメでした。
ハイシーズンであればシーバスタックルでも全然飛距離は足りると思います。
- ロッド:ラテオ
- リール:イグジスト
- 錘:12号
- エサ:ジャリメ
天候が安定した時に行くのがオススメ
キス釣りはやはり海が安定した時に行くのが良いと感じました。
釣れはするのですが、アタリがあるのがフルキャストした位置ぐらいで手前に来るほどアタリが減る・・・みたいな状況でした。海の状況が安定したらもう少し手前側によってきそうな感じはありましたが。
もし行く場合は遠投できるタックルで行くのが良さそうです。