PR エリアトラウト 釣り 釣行記

3連休中日のリヴァスポット早戸は釣れるのか?【エリアトラウト】

えー3週連続リヴァスポット早戸です笑 行ったのが3連休の中日だったので厳しそうでしたがチャレンジしてきました!

状況は厳しめ

日曜日に行きましたが朝からかなり車の数が多く人もかなり入っている状況でした。それでも7時ぐらいにはついたのでまだスプーンにも反応するか試してみるもチェイスも無い笑

こういう時は釣れるうちに釣れるパターンは全部やっとけってことで速攻でイーグルプレイヤーを投入。

イーグルプレイヤーは釣れるけど他がダメって感じで放流前は終了。

放流も長くは効かない感じ

午前の放流がありましたがバタバタ釣れるのは開始15分ぐらいまででした。スプーンが効果的で色についてはフラッシング系が良い感じ。いわゆる放流パターンというやつでしたね。

写真は裏返っていますがフラッシング系スプーンです

放流効果が長くは続かないのでスプーンで反応しきらなかった魚をプラグで探っていくパターンでしたが一度活性が落ちた魚を掛けるのは大変だなと感じる放流でした。

プラグの鬼ローテで反応が出るわずかな魚を探していくのが正解の釣り方っぽかったので色々試してみました。まずはにょろ系で反応する魚をチェック。

こんなん釣れるわけないだろシリーズ→ハイドラムを投入。

誰も似たようなルアー投げて無い時は釣れるのがハイドラムの良いところですね。

表層で探る時は安定のこのルアー。

今回使用したタックル

  • ロッド→999.9 フォーナインマイスター ホワイトウルフ62L-TRZ
  • リール→20ルビアスLT2000S-XH
  • ライン→PE0.2号 リーダー5lb

様子見のPEタックルの予定でしたがチェイスが少ない&掛かりが浅い状況が続いたのでこのワンタックルで勝負。ホワイトウルフにPEを乗せるのは今回初めてでしたが、ティップが柔らかいのでいい感じにバイトを乗せてくれました!

使用したルアー

  • バンナ1.7g
  • ハイドラムF
  • イーグルプレイヤーMR
  • グラントレモ40MR
  • ガメクラF

決まったパターンはなく、反応するルアーをその都度探して魚をキャッチするのが正攻法のような感じでしたね。この他にもショートバイトやチェイスが発生したルアーはありましたがキャッチに繋がったのは上記の5つが多かったです。

こういう時は放流の時にバンバン釣らないときついというのを久しぶりに思い出した釣りでした笑

連休中のエリアトラウトは難しい

やはり連休中のエリアトラウトは少し難易度が上がると思います。連休初日であればそこまで影響はないと思うのですが、、、

シンプルに釣り人が多いのでプレッシャーが高いのでいつもよりは反応が鈍かったように感じました。まあリヴァスポットは午前午後放流があるのでかなりマシな方ですが笑

これで放流量が少ないと初心者の方はかなりきついだろうなとは思います。ということでやはり連休中に行くなら混むのを覚悟して初日に行きましょう。そうすれば魚が釣れる確率は上がるはず、、、。

↓↓エリアトラウト用品を安く買うならメルカリ!!

-エリアトラウト, 釣り, 釣行記
-