一時期ちょっと話題になっていた「魚に見えないピンクフロロ」。果たして本当に効果があるのか?ということが気になったので個人的な感想を書いてみたいと思います!
魚に見えないピンクフロロとは?

「魚に見えないピンクフロロ」はデュエルさんから発売されている船用のハリス・ルアー用のリーダーになります。
その名の通りピンク色をしていて魚から見えないというのがセールスポイントですね。
そこで「本当に魚から見えないのか?」というのが疑問点になってくると思うのですが当時話題になったのがこの動画。
魚がラインを認識しているのであれば魚はラインを避けるはずですが動画では魚がラインにぶつかっています。これは魚からラインが見えていないことが裏付けられていると思います。
動画冒頭で映っているのはおそらくメバルで目が良いとされている魚がぶつかっているので実際効果はありそうですね。
ピンクフロロの種類
種類は以下の通りになります。名称が違うだけで使っている素材は同じでしょう。内容量と強度によって選択するのが良いでしょう。
- ショックリーダー(30m/50m)
- 磯ハリス(50m)
- 船ハリス(100m)
- 船ハリス大物(50m)
- 漁業者・プロスペシャル(100m)
- 漁業者・プロスペシャル大判(100m)
強度は2lbから300lbまで幅広いラインナップとなっているので困ることは無いでしょう。
個人的にはエリアトラウト用で2lbの100mや3lbの100mも欲しいです笑
一応50mの3lbはあるのでギリギリはいけそうですが笑
実際に使ってみて
使用したのはエリアトラウトのPEタックルのリーダーになります。強度は5lbを使用。
実際に使ってみての感想としては「効果がありそう」って感じでした。正直なところ釣れてはいるんですがこれがラインの効果かは分かりません笑
↓はピンクフロロでの釣果になります。


まあでもデカイやつが掛かってきてるので多分効果があると思います(思い込み)

最近だとリヴァスポットのサクラマスや鹿留のデカニジもこのラインなので使う価値はありそうです。釣り人からは見やすい色なので個人的にはそこも助かってます笑
そこまで高いものではなくこれで1%でも釣れる可能性が上がるのであれば私は使いたいと思います!
気になる方、少しでも釣れる可能性を上げたい方は使ってみてはいかがでしょうか?