you

釣り好きのサラリーマンのブログです。 週末は主に釣りたまにオタ活してます。 ブログのメインは釣行記録や釣り具紹介になります。 国内最大級のアウトドア情報・実例写真共有サイト 「sotoshiru (ソトシル)」で記事を掲載中! ご連絡はこちらまで!! biboroku2020@gmail.com

ショアジギング ソルト

2024/2/4

初心者でもロックフィッシュは釣れるのか?三重県で検証してみた!

三重県でロックフィッシュに挑戦した時の記事。ベイトタックルで初心者が釣れるのか検証。

エリアトラウト ロッドインプレ

2025/3/3

ロデオクラフトのロッド レッドウルフ62M(999.9)をインプレ!ちょっとクセ強め?

ロデオクラフトのレッドウルフ62Mのインプレ記事。実際に使用してみて感じた使用感、特徴など。

エリアトラウト 釣行記

2024/2/4

高島の泉を今度こそ攻略!初心者には難しい?

今回は前回イマイチパターンを掴みきれなかった高島の泉へのリベンジに行って来ました。結果は・・・ということで早速記事にいきます!! 高島の泉とは? 高島の泉は滋賀県高島市にある管理釣り場です。主にマス類(トラウト)をメインに扱っており、年中釣りができるフィールドとなっています。 湧き水によりトラウトたちが生息しやすい水温が保たれているため、どうやら夏場でも大丈夫なようです。エリアトラウトは秋からGWぐらいまでしか営業しない場所も多いので1年中エリアをやりたい方にはオススメの場所です。 エサ釣りとつかみ取りあ ...

エリアトラウト プラグ ルアーインプレ

2024/2/4

ぺピーノ(ティモン)のインプレ!!噂通り釣れるのか?

最近店舗やネットでも売り切れが続出しているティモンのぺピーノのインプレになります。めちゃくちゃ釣れると話題のルアーですが本当に釣れるのか・・・?笑 ぺピーノについて 写真はペピーノ ぺピーノのはティモンから発売されているエリアトラウト用のプラグです。 形状は細長く湾曲しています。名前の由来「ぺピーノ」はスペイン語できゅうりという意味みたいですが、まさにそれに近い形をしています。 特徴やスペックについて ・分類するならニョロ系ルアー ・長さは56mm 重さはMR:2.4g DR:2.5g ぺピーノは分類する ...

エリアトラウト プラグ ルアーインプレ

2024/6/9

エリアトラウト ニョロ系ルアーのオススメ6選!!これがあれば厳しい状況も打破できる!?

にょろ系ルアーのまとめ記事。実際に釣果が良かったものを厳選。それぞれの詳細記事あり。

エリアトラウト リール

2025/3/3

エリアトラウトのリールの選び方!本格的に始めたい方にオススメリール6選!!

今回はエリアトラウトを始める方にどんなリールを選べば良いかご紹介していきたいと思います。様々なリールがありますがどんな基準で選べば良いかを解説していきます。 エリアトラウトのリールの選び方 番手編 エリアトラウトで扱われるリールは基本的に1000番~2000番になります。大きくても2500番までです。 番手というのはリール自体の大きさを示すものと考えてもらえば良いです。 といっても基準が無いと分かりにくいと思うので、一般的な基準を書いておきます。 シマノであればC2000番 ダイワであればFCLT2000 ...

エリアトラウト フックインプレ

2025/3/3

ロデオクラフトのクラッチフックのインプレ!使い分けは?

ロデオクラフトのクラッチフックについてのインプレ記事。ハニカムフックとの違いや大きさの比較など。

ショアジギング ソルト

2024/2/4

昼間にショアジギングは釣れないのか?TGベイトで検証!

昼間にライトショアジギングをしたときの釣果。実際釣れるのかの検証。

ショアジギング ソルト

2024/2/4

メタルジグの塗装は剥がれても釣れる?

メタルジグを長く使っていると塗装が剥がれてしまいボロボロに・・・というのは誰もが一度は経験すると思います ではそのボロボロになったジグで釣れるのか?というのが今回の記事になります笑 ジグの塗装が剥がれる原因は? 地形によるもの ジグの塗装が剥がれる原因のひとつとして地形によるものがあります。 岩に擦ったり、砂利に擦ったりなどが主になります。 特に砂利が多いサーフは塗装が削られやすい傾向にあり、一投したらもう剥がれていた・・・なんてこともザラです笑 サーフはルアーを回収する時にそういった状況を避けられないで ...

エリアトラウト ネットインプレ

2025/3/3

ディスプラウト ラバーランディングネットのインプレ!軽くて扱いやすい!

以前使用していたラバーネットのフレームが壊れてしまったので新しいディスプラウトのラバーネットを購入しました。形状が特徴的なネットなので使用感が気になっている方もいると思うので実際に使用したインプレを書いていきます! ディスプラウトとは? ディスプラウトはエリアトラウトを主力とするメーカーです。 ラバーネットだけではなく、ロッドやルアーなど様々なトラウトに関するアイテムを取り扱っています。 ルアーで有名なのはガメクラ、イーグルプレイヤーではないでしょうか?エリアトラウトをやっていれば一度は必ず目にするメーカ ...