• エリアトラウト
    • ロッドインプレ
    • ルアーインプレ
      • スプーン
      • プラグ
  • リール
  • ソルト
    • ショアジギング
  • 釣行記

エリアトラウトに特化したブログ。ロッド、リール、ルアーのインプレ記事など。各釣り場での釣果情報を記載。

ビボロク!~釣りの備忘録~

  • エリアトラウト
    • ロッドインプレ
    • ルアーインプレ
      • スプーン
      • プラグ
  • ソルト
    • ショアジギング
  • リール
  • 釣行記

シマノ ロールスイマーのインプレ!0.9g~5gのライ...

エリアトラウトの初心者向けタックルを紹介!!これで全て...

エリアトラウトの大物狙い用ロッド!ダイワ プレッソ A...

エリアトラウト2024年福袋!越谷タックルアイランドの...

エリアトラウトで大物狙い用のルアー6選!50cmオーバ...

  • エリアトラウト
  • ソルト
  • 釣り場紹介

ソルト

2024/2/4

キス釣りではシーバスロッドやショアジギングロッドがオススメです!

キス釣りをするなら投げ竿よりシーバスロッドやショアジギングロッドがオススメです。今回はキス釣りにルアー竿をオススメする理由を書いていきます。 ルアーロッドを勧める理由 理由①:軽い シーバスロッドやショアジギングロッドはルアーを操作するための竿なので軽く作られています。 キス釣りは天秤を動かす釣りなので、竿が軽いほうが間違いなく釣りやすいです。 理由②:トラブルが少ない 投げ竿(振り出し)はガイドを押し込んで固定するので、キャストを繰り返すとずれて回転したりするので若干ですがトラブルが発生する可能性が高い ...

ソルト

2024/2/4

キスが釣れない理由は?コツを使えば誰でも簡単!

先日秋田北堤防に行った際にキスが釣れました。簡単と言われているキス釣りですが、コツを押さえておかないとと釣れないことも・・・。今回は今までの経験から釣れない時の理由と対策を記事にしていきます。 キスの特徴 キスは砂地に生息しており、水底にいる魚になります。 初夏から秋ぐらいにかけて浅瀬にやってきて、手軽に釣れるようになります。 釣れない理由 餌が違う キス釣りのエサは何を使用していますか?青イソメ使っている方。キス狙いではオススメしません。 青イソメはいろいろ釣れる安くて良いエサですが、キスを狙うとなると ...

エリアトラウト リール

2025/3/3

セルテートLT2500-Hをエリアトラウトで使用したインプレ!

セルテートといえば耐久力がある、剛性が高いリールという印象があると思います。そのセルテートを繊細なエリアトラウトの釣りでも使えるのか?今回はそれを検証してみたいと思います。 リンク セルテートをエリアトラウトで使う理由 きっかけは元々セルテートをシーバス用に持っていて、なんとなくルビアスと巻き比べていた時でした。 セルテートとルビアスの巻き感を比べてみると、セルテートの方が巻き感は滑らかでした。 私の中ではルビアスがサラサラ系に対して、セルテートはヌメヌメ系の感覚でした。 そしてセルテートの方が巻きが軽い ...

エリアトラウト タックルボックス・収納

2025/3/3

ロデオクラフトのスプーンワレットをインプレ!自作ワレットとは比較にならない!

以前自作スプーンワレットの記事を書きましたが、コンパクトに収納したくなったためロデオクラフトのスプーンワレットを購入しました。実際使ってみたらそこらのメーカーや自作のものとは全く違ったので紹介したいと思います。 ロデオクラフトとは? ほぼ説明はいらないと思いますが、ロデオクラフトはエリアトラウト用のルアーを販売しているメーカーになります。 有名なルアーはノアやモカ等があります。 https://biborokukkk.com/area-trout-beginner-noa/ ワレットが必要な理由 冒頭でも ...

ソルト 釣行記

2024/2/4

秋田北防波堤の場所は?釣果はどうなの?料金は?

昨年より開放が始まっている秋田北堤防。いったいどこにあるのか?そして釣れるのか?今回は行ってみたので記事にしていきます。 秋田北堤防とは 場所は? 秋田北堤防は秋田市にある防波堤になります。 秋田市内の方に説明すると駅方面から向かい、セリオンを過ぎて右に曲がると天王方面に向かう所を曲がらずにまっすぐ進むとすぐにつきます笑 こちらは秋田駅から 特徴は? 全長は800m近くありかなり長い堤防となっています。 左写真は先端側 右は入口側になります。もう入り口見えてませんね笑(700m地点) 先端にいくほど水深は ...

エリアトラウト スプーン ルアーインプレ

2024/2/4

ハイドラムって釣れない?レギュラーサイズの魚に対して使用してみる。

釣れないという検索ワードが多いので、このようなタイトルにしてますが実際釣れます。今までは大型の魚が入っているエリアで使っていたので、今回はレギュラーサイズに対して使用してみました。 ハイドラムとは ヴァルケインから発売されている菅釣り用のプラグになります。詳しくは別記事で書いているので参考に! リンク レギュラーサイズへの効果 ここから本題になります。 上浜はほとんどの魚がレギュラーサイズでクリアな池になります。 今までの釣り場はマッディよりのステインやマッディだったのでバイトでしか魚の反応を確認できませ ...

エリアトラウト 釣行記

2025/3/3

上浜釣り堀センターの場所は?秋田のエリアトラウト!

上浜釣り堀センターって知ってますか?今回は秋田では珍しい管理釣り場を紹介します。 秋田のエリアトラウト 上浜釣り堀センターは秋田県では珍しい管理釣り場(エリアトラウト)の施設になります。 エサ釣りの釣り堀は結構ありますが、ルアー・フライが使用できる施設はほとんどありません。 秋田県はやろうと思えばいくらでも渓流釣りはできますし、サクラマスやヒメマスも釣ることも可能なので管理釣り場が少ないのは仕方ない事なのかもしれません。 場所について 上浜釣り堀センターは象潟ICを出て6分程度でつきます。 インターチェン ...

エリアトラウト プラグ ルアーインプレ

2025/3/3

鱒の小枝のインプレ!ハイドラムの代用になるのか?

発売されてからずっと気になっていた鱒の小枝を使用してみたのでインプレになります。ハイドラムと共通点があるので代用できないかも検証してみました。 鱒の小枝とは 鱒の小枝(ますのこえだ)はダイワから発売されている菅釣り(エリアトラウト)ルアーになります。 リンク 4連結のジョイントボディにリップがついたルアーになります(どこかで聞いたことがあるような・・・?) ハイドラムとの共通点 4連結ボディでリップありのルアーといえば・・・ そう。ハイドラムになります。 リンク 鱒の小枝は見た目だけならハイドラムに近いル ...

エリアトラウト プラグ ルアーインプレ

2024/2/4

ハイドラムナノは釣れないのか?インプレしてみる

ハイドラムは釣れるという記事はよく出てきますが、そのサイズダウンVerのハイドラムナノの記事はあまり見ません。今回は実際に使用してみての記事になります。 ハイドラムナノとは ハイドラムナノはヴァルケインから発売されている菅釣り(エリアトラウト)用のルアーになります。 フローティングタイプ(2.8g)とシンキングタイプ(3.1g)があります。 菅釣りルアーとしては大きめ(55mm)で、3連結のジョイントボディが大きな特徴になります。 写真はハイドラムナノ ハイドラムとの違い ハイドラムナノは単純にダウンサイ ...

エリアトラウト 釣行記

2024/2/4

フォレストパークひらかわを攻略!釣果と実際に釣れたルアーも紹介!

今回はフォレストパークひらかわへいってきたのでその釣行記になります。 フォレストパークひらかわとは フォレストパークひらかわは青森県平川市にある管理釣り場(エリアトラウト)になります。地図を見て分かると思いますが結構山の奥なので行くときは忘れ物がないように注意!! 受付はこちら! 行き・帰りは注意! 私は携帯のナビで行きましたが、山の中の道路(舗装はされている)を走りました。 かなりカーブが多いので運転時は注意が必要です。 受付 受付は券売機で券を購入してそのまま釣りをスタートです。 もちろんオーナーさん ...

« Prev 1 … 24 25 26 27 28 … 35 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

you

釣り好きのサラリーマンのブログです。 週末は主に釣りたまにオタ活してます。 ブログのメインは釣行記録や釣り具紹介になります。 ご連絡はこちらまで!! biboroku2020@gmail.com

日本ブログ村参加中!!

日本ブログ村に参加しています!押してもらえると励みになります!
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

記事検索はこちら!

タグ

PEライン (4) TGベイト (4) すそのフィッシングパーク (4) つぶあん (4) にょろ系 (4) アンフェア (4) エサ釣り (11) エリアトラウト (258) キス (5) クラピー (9) クランクベイト (32) サーフェスエアーブロー (4) ザンム (8) シマノ (17) シーバス (9) スナック (11) スプーン (25) セルテート (5) ソルト (46) ダイワ (45) ティモン (4) ディスプラウト (7) トップウォーター (8) トレモロング (5) ノア (26) ハイドラム (13) バス釣り (6) フィッシュオン王禅寺 (10) フック (4) ムカイ (15) メタルジグ (7) モアザン (4) ライトショアジギング (16) ライン (11) ラッキークラフト (6) リール (50) ルビアス (7) ロッド (37) ロデオクラフト (23) ヴァルケイン (9) 収納 (7) 福袋 (7) 釣り場紹介 (39) 開成フォレスト (7) 餌釣り (6)

エリアトラウト スプーン ルアーインプレ 釣り

【ヴァルケイン】ハイバーストのインプレ!人気のエリアトラウトスプーンはやっぱり釣れる!!

2025/11/10

エリアトラウト ロッドインプレ 釣り

【ダイワ】プレッソエアーAGS61MLのインプレ!無駄を削ぎ落として軽さと感度を追求したロッド!

2025/11/9

リール 釣り

19レグザLT5000D-CXHのインプレ!安くて頑丈なリールを求めてるならこれ!

2025/11/8

エリアトラウト 釣り

【料理】ニジマスの塩焼きがまずい理由は?美味しく食べるにはどうしたらいいの?

2025/11/7

エリアトラウト リール 釣り

【ダイワ】21プレッソLT2000SS-Pのインプレ!エリアトラウト専用機の実力は?

2025/11/2

釣り

【香水】オゥパラディ(AUX PARADIS)のローズ#01ってどんな香り?実際に使ってみたレビューを紹介!

2025/10/26

エリアトラウト 釣り

【料理】ニジマスは熟成した方が美味しい件について

2025/10/25

  • プライバシーポリシー 免責事項 著作権 リンク 連絡先について 

エリアトラウトに特化したブログ。ロッド、リール、ルアーのインプレ記事など。各釣り場での釣果情報を記載。

ビボロク!~釣りの備忘録~

© 2025 ビボロク!~釣りの備忘録~