PR エリアトラウト 釣り

【料理】ニジマスの塩焼きがまずい理由は?美味しく食べるにはどうしたらいいの?

釣り堀でその場で食べるニジマスってめちゃくちゃ美味しいですよね!多分、このキーワードで調べてきた方は家で食べたら「あんまり美味しくない・・・」という方ではないでしょうか?なぜそうなってしまうのか?今回の記事では年間ニジマスを食べまくる私がその理由について記事にしていきたいと思います!

ニジマスの塩焼きはまずい?

結論から言うと「まずい」というのは違うと思います。

導入部分でも書きましたが、釣り場で食べた時は美味しかったのに家で調理した時はあんまり美味しく感じられなかった・・・というのがそうなってしまう原因かと思います。

それでは何故釣り堀のニジマスは美味しいのか?を次で説明していきます。

釣り堀で食べるニジマスが美味しい理由

釣り堀で食べるニジマスが美味しい理由は個人的に2つあると思っています。

  • 適切な下処理
  • 炭火による赤外線効果

ひとつは適切な処理にあると思います。何処の釣り場でも共通だと思いますがかなり丁寧に塩による滑り取りと内臓処理をすると思います(店の人がやってくれる場合もありますが)普通に魚を捌くのに比べて時間をかけて処理をしているのでその分滑りが取れて美味しくいただけるのが理由のひとつかなとは思います。

もうひとつはやはり炭火による赤外線効果。間違いなくこの影響が大きいと思います笑

安い肉とかでもバーベキューで炭火で焼くとめちゃくちゃ美味いですよね?笑 それがニジマスにも同じことが起こるため釣り堀で食べるとめちゃくちゃ美味い訳です笑そのイメージのまま家のグリルなんかで焼くと「あんまり美味しくない・・・」と感じてしまうのは仕方ないかなとは思います。

ニジマスを美味しく食べる方法

①熟成

家で塩焼きでニジマスを美味しく食べる方法は熟成がオススメです!まあこの方法は塩焼き以外も全部美味しくなるので基本的にはやって欲しい方法ではあります笑

詳しい方法については上のリンクからどうぞ!これをやれば家でも美味しく食べられます!

②炭火焼き

準備の手間はありますが釣り堀と同じ環境を揃えるのが手っ取り早く美味しい塩焼きを味わえる方法です。まあそうなると炭火で焼くという方法になってきます笑

1人キャンプも流行りましたしご家族や友人でBBQなどをする予定がある方はこの際BBQセットを購入するのもありかもしれませんね。手間はかかりますが炭火で焼くとやっぱり美味しいんですよね。

ニジマスの塩焼きはまずくはない!

今回こんな記事を書きましたが基本的にニジマスは美味い魚です。ブログのネタを探していたらこんなサジェストが出てきたので記事にしてみました。

最初にも書きましたがこんなサジェストが出てくるのは多分最初に釣り堀で食べた時が美味しすぎたからだと思ってます(家で食べた時の落差が激しい)私もこんなブログをやっている以上、ニジマスはよく食べるのですが最初は私もそう思いました笑

ただ、熟成するようになってからは美味しく食べられるようになったので同じような感想を持った方は是非熟成してみてください!余談ですが最近はブランドサーモンと呼ばれるニジマスも釣り場に放されている場合もあります。ちなみにこちらは別格に美味しいです笑

↓↓エリアトラウト用品を安く買うならメルカリ!!

-エリアトラウト, 釣り