PR ソルト

サビキ釣りに必要な仕掛けを初心者向けに解説!難しくみえて意外とシンプル!

釣りの画像を見ているとたくさん針のついた仕掛けに魚が何匹もかかっているのを見たことはありませんか?

それがサビキ釣りになります。今回はそのサビキ釣りについて解説していきたいと思います。

サビキ釣りとは?

サビキ釣りで釣れた魚

サビキ釣りとは?

エサを撒き、疑似餌で魚を騙す釣り

サビキ釣りとは魚を寄せるエサ(撒き餌)をまき、その中にエサに似せた針(疑似餌)を漂わせて釣る釣り方になります。

本物の中に偽物を混ぜることで魚を騙して釣るということになります。

狙える魚は?

アジ
アジ

狙える魚

アジ、サバ、イワシなどの青魚がメイン

サビキ釣りで狙うのは主に回遊魚といわれる魚たちになります。エサを撒いてこの泳いでいる魚たちを寄せてきて釣ります。

他にはサッパ、コノシロも良く釣れるターゲットになります。

メインではありませんがカサゴやメバルなんかも釣れたり、クロダイやカワハギなんかも掛かったりするのでかなり釣れる魚種の範囲は広い釣りですね。

掛かったアジやイワシにスズキやヒラメが食ってきたりすることもあるので油断できない釣りでもあります笑

サビキ釣りに使用する竿は?

釣り竿の選び方

長めの竿(3m~4m)がオススメ

・竿の長さで釣果に差が出る

・のべ竿は基本NG

スピニングタックル用であれば基本的に問題はありませんができれば長めの竿をおすすめします。

慣れれば短い竿でもできますが、仕掛け自体が長いのである程度長さがあったほうがトラブルになりにくいです。

竿が短い場合夢中になって巻きすぎると仕掛けを巻き込んでしまい、最悪そのまま竿が破損します。

3~4m前後の竿が一般的な長さですが、近年の状況を考えると4m前後をおすすめします。理由は以下の通りになります。

近年、理由は分かりませんがサビキ釣りでは護岸近くでは中々釣れにくいように感じます。竿が長い人だけが釣れている光景も良く見たのでできるだけ竿は長めの方が良いように感じます。

のべ竿でもできないことはありませんが、深さの調整が面倒なことと竿が柔らかいため抜きあげるのに向かないのでおすすめしません。

サビキ釣りに関しては初心者セットでも問題なし

サビキ釣りに関しては初心者セットとして売られているものでも問題なく釣りができます。

1シーズンサビキ釣りのみであれば耐えられるでしょう。私自身も最初に釣りを始めた時は使用していました。

↓であればとりあえず一式は揃います。仕掛けは予備があった方が良いと思います。

サビキ釣りに使用するリールは?

ダイワのルビアスとクレスト
ダイワのルビアスとクレスト

基本はスピニングリール

竿がスピニング用なのでスピニングリールになります。

リールは糸付きの安いリールでも構いません。しかし、今後本格的に別の釣りをしたいと考えている方はシマノ・ダイワのそれなりのものを購入することをおすすめします!

サビキ釣りに使用するライン(糸)は?

ナイロンラインがオススメ!

ライン付きのリールを買った方は読み飛ばしてかまいません。

リール単体で購入した場合はラインが巻いてありません。ラインを選んで購入する必要があります。釣具店でリールを購入した場合は巻いてもらうことができます。(リールと一緒にラインを購入すると無料でやってもらえる店が多いです。ラインのみの場合別途で料金がかかる場合がほとんどです。)

そしてサビキ釣りであればナイロンラインがオススメです。理由は単純に安いからです笑・・・もちろんそれも大事な理由なのですが、ナイロンラインは適度に伸びがありバラしにくいのも理由のひとつです。号数は3~4号であれば問題ありません。

遠投する必要もないので500m巻きなどの一番安いラインでもOKです。

仕掛けの選び方は?

必ずサビキ釣り仕掛けというものが販売しています。種類は膨大にあるため、基本的には値段と見た目で決めるのがいいと思います。

チェックポイント

・トラブルが起こりやすいので仕掛けは複数用意すること

・針の大きさと色に注意

仕掛けは釣り中に絡まる可能性をあるため複数準備しておきましょう。

ただ、気にしてほしいのは針の大きさになります。同じメーカー、色でも針の大きさ違いが数種類あるはずです。

色よりも針の大きさで掛からない場合が多いです。回遊しているサイズが小さい場合はこの傾向が強いと思います。

活性が高い場合は色はあまり関係ありません。心配な人はひとつの仕掛けの色がバラバラになっているものも販売しているのでそちらがおすすめです。

また、おもり・餌を入れるカゴも必要なので買っておきましょう!※こちらも複数準備する。

使用するエサ(撒き餌)は?

冷凍タイプのアミエビ
冷凍タイプのアミエビ

使用するエサ

アミエビまたはイワシミンチ

エサは基本的にはアミエビになります。常温タイプと冷凍タイプが販売されています。冷凍タイプをかう場合はオキアミを買わないように注意です。(見た目で分かりますが心配なら店員さんに聞きましょう)

常温タイプは割高ですが、すぐに使用可能であることやにおいを抑えたものなどがあるので初心者の方はそちらその方が間違いないと思います。

↓常温タイプの定番のアミ姫。匂いも生臭くなくフルーティな香り(そんなわけないだろと思ってましたが釣り餌と思えない良い匂いです笑)

サビキ釣りの餌としては最近あまり見ませんがイワシミンチもエサの候補になります。

その他必要なもの

その他必要なもの

あったら便利なもの

・水くみバケツ

・撒き餌入れ(冷凍タイプを購入した場合)

・魚掴み

・ラインカッター(ハサミ)

・ゴミ袋

・タオル

・クーラーボックス

上記は必須ではありませんが、あると役に立つものです。最近はダイソーなどの100円ショップでも釣具が充実してきているのでこのぐらいであればそこで揃うかもしれません。

水汲みバケツとクーラーボックスは日用品で用意できるものが多いのでできるだけ用意していきましょう!

準備編はいったんここで終わりです。次は実践編へ行きます!

↓↓エリアトラウト用品を安く買うならメルカリ!!

-ソルト
-, ,