エリアトラウトに特化したブログ。ロッド、リール、ルアーのインプレ記事など。各釣り場での釣果情報を記載。

ビボロク!~釣りの備忘録~

  • 釣り
    • エリアトラウト
    • ソルト
    • ショアジギング
    • ロッド
    • リール
  • 料理
  • 釣り場紹介
  • 釣行記
  • 雑記
  • エリアトラウト
  • ソルト
  • 釣り場紹介

エリアトラウト 釣り 釣り場紹介

2023/11/29

浜名湖フィッシングリゾートの初日オープンを攻略!

11/24(土)に浜名湖フィッシングリゾートのオープンだったので調査してきました。初日ということもあり、割とイージーゲームかと思っていましたが・・・ 浜名湖フィッシングリゾートについて 狙える魚種 コロソマ(夏季) トラウト類(冬季) ブラックバス(年中) イズミ鯛(年中) 浜名湖フィッシングリゾートは夏季はアマゾンの怪魚・コロソマが狙え、冬季はエリアトラウトに! そして1年を通してブラックバスとイズミ鯛(ティラピア)が狙える管理釣り場になります!(それぞれ釣り場は分かれています) エリアトラウトはレギュ ...

エリアトラウト ロッド 釣り

2023/11/24

メジャークラフトのトラパラをインプレ!安いけど本当に使えるのか?

メジャークラフトといえば安い価格で本格的なロッドが手に入るメーカーという印象があります。どちらかといえばソルト向きのロッドが多い印象ですが、エリアトラウト用のロッドも販売しています。 今回はメジャークラフトから販売されているトラパラについてのインプレ記事になります。 メジャークラフトとは? メジャークラフトはコスパの良い本格的な釣り具を発売しているメーカーです。 本社は大阪にあり、ロッド・ルアーなど様々な商品が販売されています。 おそらくメジャークラフトで最も有名なルアーはメタルジグの「ジグパラ」で一度は ...

エリアトラウト リール 釣り

2023/11/10

22ステラで細いラインは不具合が発生しやすいのは本当?エリアトラウトで検証してみた!

発売される前から話題になっていた22ステラ。中型番手~大型番手の評価は高いですが、ライトラインを扱う小型番手には不穏な噂が・・・。ということで実際に使ってみてトラブルが発生するのか検証してみました。 22ステラは不具合が多いという話 22ステラは高い評価が聞こえる一方で不具合やトラブルが多いという話も聞きます。 試しに「22ステラ 不具合」でグーグルで調べると・・・ 22ステラのサジェスト ・22ステラ 不具合 ・22ステラ 不具合 多すぎ ・22ステラ 不具合 ベール などなど様々な検索候補が出てきます ...

エリアトラウト 釣り 釣行記

2023/10/30

裾野フィッシングパークの状況を調査!釣れない状況を打破したルアーを紹介!

先日、久しぶりに裾野フィッシングパークに行ってきました。「まあ、裾野なら広いしストック量も多いし気軽に釣れるだろう」そう思っていたところ、当日のコンディションがあまり良くなく結構苦戦する展開に。 そんな中でも釣れたルアーがあったので紹介していきます! 当日の状況 裾野フィッシングパーク 下池の様子 思っていたより人が入っていました。 上池はいつも通りパンパンでしたが、まさか下池もかなりの人が入っていました。 魚の様子を見ると水面にはいるが、あまり積極的に泳ぎまわっておらずそこまでスイッチが入っていない様子 ...

ソルト 釣り

2023/10/24

イシモチってどんな魚?ニベとの違いは?サーフでイシモチとニベを狙う時の仕掛けを紹介!

イシモチが釣れるという情報を聞きつけ、釣り方はろくに調べずに釣れるか試してきました。結果なんとか釣る事が出来ました。 釣れた魚を見ると2匹は同じ魚で、もう一匹は違う魚?これが似ているといわれるニベとイシモチなのか?・・・と釣り終わった後色々気になることがあったのでニベとイシモチについてまとめて記事にしてみました! イシモチとは? 下がイシモチ イシモチの特徴 ・スズキ目ニベ科シログチ属の魚 ・標準和名はシログチ ・東北以南に分布 ・大きさは20~40cm前後 ・小魚、甲殻類、多毛類などを食べる動物食性 ・ ...

エリアトラウト 釣り

2023/10/7

夏の残暑が残る中でトラウトは釣れるのか?アルクス焼津で調査してきた!

もう9月下旬だっていうのにクソ暑い笑 まだまだトラウトたちにとっては高い水温だとは思いますが、本格的なシーズンに入る前に一度いっておこうと思い調査してきました! 放流前の状況 アルクスポンド焼津 まだ本格的なシーズンではないのでピークの時期に比べるとやはり人は少なめでした。 相変わらずのクリアな水質で魚の状態は丸見えでした。 魚の様子を見るとステイしているわけでもなく、活発に動きまわっている感じでもなくニュートラルに近い状態。 まだスプーンに反応しそうな魚はいそうだったので一応試してみると・・・ スプーン ...

エリアトラウト 釣り

2023/10/3

エリアトラウトの放流狩り用スプーンのカラーを紹介!定番で釣れない時はこのカラー!

放流と言えば赤金!実際投げてみると・・・思ったよりも釣れない? そんな時のために定番以外のカラーも紹介します!もちろん定番カラーについても使い方を解説しているのであわせてどうぞ!! 放流について エリアトラウトが他の釣りと大きく違うのは「放流」があることです。 放流の特徴 ・まだ釣られた事がない魚が入ってくる ・気温や水温など条件によっては渋い場合もある ・元々池にいた魚のパターンも変化する まだ釣られた事がない魚が入ってくる 放流される魚は養殖された魚です。 基本的には固形のエサ(ペレット)で育てられて ...

エリアトラウト リール 釣り

2023/9/26

SLPワークスのカーボンライトハンドルをインプレ!リールと同じぐらい高いハンドルを使う価値は?

正直ずっと購入するか迷っていたSLPのカーボンライトハンドル。購入を渋っていたのはなんといってもその値段でカルディアが買えるぐらいの値段がします笑  なんとか決心して購入したので「本当に購入する価値があるのか?」「使用感に変化はあったのか?」などをインプレしていきます。 カーボンライトハンドルとは? 特徴 ・金属素材メインではなくカーボン(炭素)メインで構成されている ・軽い ・高価 ・ライトゲーム専用 ・基本的には淡水のみの使用 素材について その名の通り従来のリールハンドルとは違い、金属素材ではなくカ ...

エリアトラウト ロッド 釣り

2023/9/17

ムカイのロッド エアースティックゼロ(ASZ-1602UL-T)をインプレ!他の竿とは明らかに違う使用感!

ムカイのロッドの中でもひと際存在感を放つのがこのロッド・・・エアースティックゼロ。見た目もそうですが、実際に使ってみたら他の竿とは明らかに違う使用感のロッドでした。 「どんなロッドなの?」と気になっている方のためにも今回はエアースティックゼロのインプレ記事になります! ムカイとは? ムカイは主にエリアトラウト商品を扱うメーカーになります。 ザンムやつぶあん、トレモなどエリアトラウトでは有名なルアーを多数出しているので知っている方も多いのではないでしょうか? https://biborokukkk.com/ ...

エリアトラウト ロッド 釣り

2023/9/11

ハイエンドのエリアトラウト用ロッドを紹介!安いロッドとの違いは?

ハイエンドロッドと聞くと「値段が高い!!」という印象の方も多いのではないでしょうか? ですが、高い分性能は折り紙つきで一度体感すると戻れなくなるぐらいの快適さがあります。今回は今後ハイエンドロッドを買おうとしている方のためのロッド紹介の記事になります。 それぞれメーカーにより特徴があるので自分にあったものを選びましょう! ハイエンドロッドの特徴 特徴 ・軽い ・感度が良い ハイエンドロッドに共通する特徴としてまずひとつは軽さがあげられます。 最近は技術の進歩でエントリーモデルもだいぶ軽くなってきていますが ...

1 2 3 … 26 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

you

釣り好きのサラリーマンのブログです。 週末は主に釣りたまにオタ活してます。 ブログのメインは釣行記録や釣り具紹介になります。 国内最大級のアウトドア情報・実例写真共有サイト 「sotoshiru (ソトシル)」で記事を掲載中! ご連絡はこちらまで!! biboroku2020@gmail.com

日本ブログ村参加中!!

日本ブログ村に参加しています!押してもらえると励みになります!
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

記事検索はこちら!

タグ

PEライン (4) TGベイト (4) すそのフィッシングパーク (4) つぶあん (4) にょろ系 (4) アンフェア (4) エサ釣り (12) エリアトラウト (190) キス (5) クラピー (9) クランクベイト (30) サーフェスエアーブロー (4) ザンム (9) シマノ (11) シーバス (10) スナック (11) スプーン (23) セルテート (5) ソルト (42) ダイワ (37) ディスプラウト (5) トップウォーター (8) トレモロング (6) ノア (26) ハイドラム (16) バス釣り (7) フィッシュオン王禅寺 (13) フック (4) ムカイ (14) メタルジグ (8) モアザン (4) ライトショアジギング (19) ライン (9) ラッキークラフト (6) リール (42) ルビアス (9) ロックトラウト (4) ロッド (25) ロデオクラフト (20) ヴァルケイン (8) 収納 (7) 釣り場紹介 (27) 開成フォレスト (7) 音楽 (5) 餌釣り (6)

エリアトラウト 釣り 釣り場紹介

浜名湖フィッシングリゾートの初日オープンを攻略!

2023/11/29

エリアトラウト ロッド 釣り

メジャークラフトのトラパラをインプレ!安いけど本当に使えるのか?

2023/11/24

エリアトラウト リール 釣り

22ステラで細いラインは不具合が発生しやすいのは本当?エリアトラウトで検証してみた!

2023/11/10

エリアトラウト 釣り 釣行記

裾野フィッシングパークの状況を調査!釣れない状況を打破したルアーを紹介!

2023/10/30

ソルト 釣り

イシモチってどんな魚?ニベとの違いは?サーフでイシモチとニベを狙う時の仕掛けを紹介!

2023/10/24

エリアトラウト 釣り

夏の残暑が残る中でトラウトは釣れるのか?アルクス焼津で調査してきた!

2023/10/7

エリアトラウト 釣り

エリアトラウトの放流狩り用スプーンのカラーを紹介!定番で釣れない時はこのカラー!

2023/10/3

  • プライバシーポリシー 免責事項 著作権 リンク 連絡先について 

エリアトラウトに特化したブログ。ロッド、リール、ルアーのインプレ記事など。各釣り場での釣果情報を記載。

ビボロク!~釣りの備忘録~

© 2023 ビボロク!~釣りの備忘録~