• エリアトラウト
    • ロッドインプレ
    • ルアーインプレ
      • スプーン
      • プラグ
  • リール
  • ソルト
    • ショアジギング
  • 釣行記

エリアトラウトに特化したブログ。ロッド、リール、ルアーのインプレ記事など。各釣り場での釣果情報を記載。

ビボロク!~釣りの備忘録~

  • エリアトラウト
    • ロッドインプレ
    • ルアーインプレ
      • スプーン
      • プラグ
  • ソルト
    • ショアジギング
  • リール
  • 釣行記

ロデオクラフトのエリアトラウト用バッカンをインプレ!3...

釣れすぎて禁止?エリアトラウトのフェザージグ おすすめ...

エリアトラウトのフックの選び方!サイズ・縦アイ・横アイ...

ムカイのロッド エアースティックゼロ(ASZ-1602...

2023年のエリアトラウト福袋!鶴ヶ島タックルアイラン...

  • エリアトラウト
  • ソルト
  • 釣り場紹介

エリアトラウト 釣行記

2024/2/24

【プラグからフェザーまで】フィッシュオン王禅寺で釣れない時のヒント!攻略記事をまとめてみた!【エリアトラウト】

フィッシュオン王禅寺は人気な釣り場です。魚の放流量・ストック量もかなり多い釣り場ですが、人のプレッシャーで中々釣れなくなることもあります。今回はそんな時のためのお助けとなるような記事をまとめてみました。 フィッシュオン王禅寺の基本情報 攻略のために池の種類とレギュレーションについて簡単におさらいです。 どの池で釣るかも王禅寺では重要です! 池の種類 ルアー釣りでのメインはイチロー池とジロー池になります。サブロー池はビギナー優先になります。 ルアーポンド(イチロー池) 主に数釣り池。王禅寺で最も広く、ルアー ...

エリアトラウト 釣行記

2025/3/3

エリアトラウトで桜パターンを実践 in フィッシュオン王禅寺

前回桜パターン考察記事を書きましたが、王禅寺で実践してきたので来年以降に生かせるように記事に残しておきたいと思います。 桜パターンとは? 桜パターンとは落ちてきた桜の花びらにトラウトがバイトすることです。 水面に波紋がでているのはトラウトが反応しているものです 何故成立するのかは以前の記事をどうぞ! https://biborokukkk.com/post-2814/ 当日の状況 王禅寺はイチロー池での実践でしたが、魚の反応はあまり良くありませんでした。 桜は半分くらい散っており、風が強く吹かないと桜は散 ...

釣り

2024/2/4

白くならないメンズ用日焼け止め!普段使いからスポーツでも使用できるオススメの1本!

日焼け止めの用途 紫外線の防止 シミ、そばかすなどのトラブル防止 日焼け止めの目的は「紫外線の防止やシミ・そばかすなどの肌の防止」になります。 紫外線から肌を守ることで、日焼けすることを防いでいます。日焼け止めを使用しないで海や川で遊んで、その日の夜に風呂に入ると染みるというのは男性の方であれば一度はあるのではないでしょうか?笑 そういった軽い火傷状態を防ぐのも日焼け止めの用途になります。 楽天1位!累計2万本突破 日焼け止め メンズ NULL ウォータープルーフ SPF50+ PA++++ ( 顔 &か ...

リール

2024/2/24

【コスパ最強リール!!】21カルディアLTのインプレ!20ルビアスとの違いは?とにかくコスパの良い優等生なリール!!

今回はカルディアについての記事になります。デザインも良くルビアスよりも安いリールですが、一体ルビアスと何が違うのか? カルディアとは? カルディアはダイワのスピニングリールの中でのミドルクラスにあたるリールです。普通に釣りをするのであれば必要十分の性能を備えています。 昔からある機種であり、ファンも多い機種でもあります。機能・デザインは年々進化していますが、名前は残り続けているので名機といえるでしょう。 21カルディアについて 21カルディアは21カルディアより前に発売されていた「18イグジスト」「19セ ...

エリアトラウト ラインインプレ

2025/3/3

【メリット・デメリット】エリアトラウトでフロロラインはありなのか?オススメの太さは?

エリアトラウトで最初にオススメされるラインといえばナイロンもしくはフロロカーボンだと思います(最近はエステルも増えてきていきますが)仮にフロロを選択するとしてどのぐらいの太さ・強度を選ぶのが正解なのか、フロロにするメリット・デメリットは何なのかを実際に初心者の頃にフロロを使用していた私が実体験を踏まえて記事にしています。万能なラインではありますが、特徴をしっかりと把握し自分に合っているか検討してみてください!! フロロカーボンラインとは? フロロカーボンラインはバス釣りやエリアトラウトではメインラインとし ...

エリアトラウト スプーン プラグ ルアーインプレ

2025/3/3

エリアトラウトルアーの選び方!トップからボトムまで必要なルアーを解説!

「エリアトラウトに必要なルアーって何?スプーンは分かるけど・・・」ということで今回は細分化されているエリアトラウトのルアーをまとめてみました。あくまで私個人の分類ですので参考程度にお願いします笑 スレやすいからこそ状況にあわせたルアーが必要! エリアトラウトは決まった場所で必ず魚がいる状況で行う釣りです。放流されて一時的に増えたり釣られて減ったりすることはありますが、魚がいなくなることはありません。 また、一度釣られた魚が多数いる釣り場でもあります。 釣り場にいる魚は何十・何百回とルアーを見ていたり、一度 ...

エリアトラウト タックルボックス・収納

2025/3/3

エリアトラウトにバッカンは必要?オススメも紹介!

エリアトラウトをやっていくうえでバッカンは必要なのか?・・・と書いて見ましたが、私も最近購入したのでインプレを含めて書いていきます! バッカンとは? バッカンは餌や道具を入れておくバッグのことを言います。 磯釣りではコマセなどの餌を入れるものとして使用することが多いですが、エリアトラウトではタックルボックスとして使用します。 バッカンは必要なのか? 「バッカンは必要なのか?」 答えとしては「必要」だと思います。 私も最初はバッカン無しでやっていました。しかし、エリアトラウトを本格的にやっていくとなるとスプ ...

エリアトラウト スプーン ルアーインプレ

2024/6/9

ロデオクラフト ノアの使い分け!重さを使い分けることで釣れる魚の数は大きく変わります!!

ロデオクラフトのノアは初心者の方からベテランアングラーまで様々な人が使用する、エリアトラウトにおいてはスタンダードなスプーンといっても差し支えないでしょう。派生系も様々あり、派生系もあわせてスプーンローテしている方やノアのみでローテーションをしている方もいることでしょう。 ノアだけに絞って話を進めると、重量のバリエーションは1.5g・1.8g・2.1gの三種類になります。 0.3gしか変わらないこの重量差を使い分ける必要があるのか・・・・? 答えとしては「使い分けた方が間違いなく釣果は伸びる!」です。私も ...

エリアトラウト 釣行記

2025/3/3

開成フォレストの釣果をブログでまとめて紹介!簡単ではないが釣れない訳でもない!

開成フォレストの検索候補を見ると「釣れない」というネガティブなキーワードが目立ったので、今まで行った開成フォレストでの釣果をまとめてみました。始めた頃は難しいと感じる釣り場かもしれませんが、ある程度知識を入れて色々なルアーを扱えるようになると普通に釣れるようになる釣り場です。魚のアベレージも大きく、美味しいので挑戦してみてはいかがでしょうか? 開成フォレストとは? 今までも色々書いてきましたが、簡単に開成フォレストについてのおさらいです。 〒258-0021 神奈川県足柄上郡開成町吉田島3338 料金 大 ...

エリアトラウト ラインインプレ

2025/3/3

エリアトラウトでのPEラインの選び方!オススメの太さは?

エリアトラウトではマイナーな部類?になるPEラインについての記事になります。実際に使用した時の使用感やオススメのラインなどを含めて解説していきます! PEラインとは? 多くの方がご存知かと思いますが、一応PEラインについて軽く触れておきます。 PEライン→ポリエチレン製で低伸度のライン 海でルアー釣りをする方にはお馴染みのラインですが、PEラインはポリエチレン製で低伸度のラインになります。 他のラインと比べると直線強度が圧倒的に高いため、同じ強度であればPEラインの糸径はかなり細くなります。糸が細くなると ...

« Prev 1 … 14 15 16 17 18 … 35 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

you

釣り好きのサラリーマンのブログです。 週末は主に釣りたまにオタ活してます。 ブログのメインは釣行記録や釣り具紹介になります。 ご連絡はこちらまで!! biboroku2020@gmail.com

日本ブログ村参加中!!

日本ブログ村に参加しています!押してもらえると励みになります!
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

記事検索はこちら!

タグ

PEライン (4) TGベイト (4) すそのフィッシングパーク (4) つぶあん (4) にょろ系 (4) アンフェア (4) エサ釣り (11) エリアトラウト (258) キス (5) クラピー (9) クランクベイト (32) サーフェスエアーブロー (4) ザンム (8) シマノ (17) シーバス (9) スナック (11) スプーン (25) セルテート (5) ソルト (46) ダイワ (45) ティモン (4) ディスプラウト (7) トップウォーター (8) トレモロング (5) ノア (26) ハイドラム (13) バス釣り (6) フィッシュオン王禅寺 (10) フック (4) ムカイ (15) メタルジグ (7) モアザン (4) ライトショアジギング (16) ライン (11) ラッキークラフト (6) リール (50) ルビアス (7) ロッド (37) ロデオクラフト (23) ヴァルケイン (9) 収納 (7) 福袋 (7) 釣り場紹介 (39) 開成フォレスト (7) 餌釣り (6)

エリアトラウト スプーン ルアーインプレ 釣り

【ヴァルケイン】ハイバーストのインプレ!人気のエリアトラウトスプーンはやっぱり釣れる!!

2025/11/10

エリアトラウト ロッドインプレ 釣り

【ダイワ】プレッソエアーAGS61MLのインプレ!無駄を削ぎ落として軽さと感度を追求したロッド!

2025/11/9

リール 釣り

19レグザLT5000D-CXHのインプレ!安くて頑丈なリールを求めてるならこれ!

2025/11/8

エリアトラウト 釣り

【料理】ニジマスの塩焼きがまずい理由は?美味しく食べるにはどうしたらいいの?

2025/11/7

エリアトラウト リール 釣り

【ダイワ】21プレッソLT2000SS-Pのインプレ!エリアトラウト専用機の実力は?

2025/11/2

釣り

【香水】オゥパラディ(AUX PARADIS)のローズ#01ってどんな香り?実際に使ってみたレビューを紹介!

2025/10/26

エリアトラウト 釣り

【料理】ニジマスは熟成した方が美味しい件について

2025/10/25

  • プライバシーポリシー 免責事項 著作権 リンク 連絡先について 

エリアトラウトに特化したブログ。ロッド、リール、ルアーのインプレ記事など。各釣り場での釣果情報を記載。

ビボロク!~釣りの備忘録~

© 2025 ビボロク!~釣りの備忘録~