• エリアトラウト
    • ロッドインプレ
    • ルアーインプレ
      • スプーン
      • プラグ
  • リール
  • ソルト
    • ショアジギング
  • 釣行記

エリアトラウトに特化したブログ。ロッド、リール、ルアーのインプレ記事など。各釣り場での釣果情報を記載。

ビボロク!~釣りの備忘録~

  • エリアトラウト
    • ロッドインプレ
    • ルアーインプレ
      • スプーン
      • プラグ
  • ソルト
    • ショアジギング
  • リール
  • 釣行記

22イグジストと23エアリティの違いは?購入の決め手は...

エリアトラウトにおけるハイギアとローギアの良し悪しにつ...

エリアトラウトにフィッシュグリップは必要なのか?

エリアトラウト2024年福袋!越谷タックルアイランドの...

釣りでのスマホ水没対策!事前の準備が重要!!

  • エリアトラウト
  • ソルト
  • 釣り場紹介

エリアトラウト フックインプレ

2025/3/3

ロデオクラフトのクラッチフックのインプレ!使い分けは?

ロデオクラフトのクラッチフックについてのインプレ記事。ハニカムフックとの違いや大きさの比較など。

ショアジギング ソルト

2024/2/4

昼間にショアジギングは釣れないのか?TGベイトで検証!

昼間にライトショアジギングをしたときの釣果。実際釣れるのかの検証。

ショアジギング ソルト

2024/2/4

メタルジグの塗装は剥がれても釣れる?

メタルジグを長く使っていると塗装が剥がれてしまいボロボロに・・・というのは誰もが一度は経験すると思います ではそのボロボロになったジグで釣れるのか?というのが今回の記事になります笑 ジグの塗装が剥がれる原因は? 地形によるもの ジグの塗装が剥がれる原因のひとつとして地形によるものがあります。 岩に擦ったり、砂利に擦ったりなどが主になります。 特に砂利が多いサーフは塗装が削られやすい傾向にあり、一投したらもう剥がれていた・・・なんてこともザラです笑 サーフはルアーを回収する時にそういった状況を避けられないで ...

エリアトラウト ネットインプレ

2025/3/3

ディスプラウト ラバーランディングネットのインプレ!軽くて扱いやすい!

以前使用していたラバーネットのフレームが壊れてしまったので新しいディスプラウトのラバーネットを購入しました。形状が特徴的なネットなので使用感が気になっている方もいると思うので実際に使用したインプレを書いていきます! ディスプラウトとは? ディスプラウトはエリアトラウトを主力とするメーカーです。 ラバーネットだけではなく、ロッドやルアーなど様々なトラウトに関するアイテムを取り扱っています。 ルアーで有名なのはガメクラ、イーグルプレイヤーではないでしょうか?エリアトラウトをやっていれば一度は必ず目にするメーカ ...

エリアトラウト プラグ ラインインプレ ルアーインプレ

2025/3/3

ムカイ トレモの使い方とインプレ!オススメはあのライン?

先にトレモロングの記事はありましたが、トレモの記事は書いていませんでした。最近やっとまともに使えるようになってきたので今回はトレモについての記事になります。 トレモとは? トレモはムカイから発売されているプラグです。 ミノーとクランクベイトの中間のような形状をしているのが特徴です。 ダウンサイズ版やトレモロングなどの派生系も様々出ていますが、そのベースになっているのがトレモになります。 今回は派生系の話はしません(長くなるので笑) https://biborokukkk.com/tremo-long/ ト ...

エリアトラウト スプーン ルアーインプレ

2024/2/4

ロデオクラフトのスプーン!ノアボス(ノアB)をインプレ!重いけど釣れるの?

ノアを使用する方は多いと思いますが、ノアボスは使っていますか?「重すぎて釣れないのでは?」と思われがちですが実際は釣れます!今回は敬遠されがちなノアボスについての記事になります! ノアボスとは? ノアボスはロデオクラフトから出ているエリアトラウト用のスプーンです。 重さは2.2g、2.6g、3.5g、4.4g、5.5gと5種類になっています。 基本的にはノアの重さを上げたものだと考えていただければ問題ありません。 https://biborokukkk.com/area-trout-beginner-no ...

ソルト

2024/7/14

【遠投】キス釣りではPEラインがオススメです!

キス釣りといえば遠投・・・そんなイメージを持っている方も多いと思います。「遠くに投げれば釣れるのか?」と聞かれるとそんなことは無く、ハイシーズンであれば以外なほど近くで釣れることもあります。 ただ、やはり釣り場のメインはサーフ(砂浜)であることが多く遠投できた方が有利になるというのは間違いありません。 そこで「遠投するにはどうしたらよいのか?」という事を考えた時に一番手軽な方法がPEラインを使うということだと思います。今回はキス釣りでPEラインを使うメリットについて記事にしました! キス釣りでPEラインを ...

エリアトラウト スプーン ルアーインプレ

2024/2/4

ロデオクラフトのスプーン ノアのオススメカラー・色を紹介!

今回はロデオクラフトのノアのオススメカラーの紹介です。ノアはかなりカラーが多くどれを選べばいいか迷ってしもう方も多いと思います。 実際に私が使用しているものであり、よく釣れているものですので参考にしてみてください。 オススメカラーはこちら 早速ですがこちらがオススメカラーです。 表面 裏面 一応紹介しておくと、 ノアのカラー紹介 上段左から 蛍光R/D、シルバー、ミルクココア、透過チャート 下段左から 金、白龍、桃色KO、Mグリーン、グロー/夜光、和からし、Any キャメル、鉄板!!.ST、鉄板!!北関東 ...

エリアトラウト ラインインプレ

2025/3/3

エリアトラウトでナイロンラインを使用するメリット・デメリットは?

最近はエステルラインが主要になってきていますが、ナイロンラインを使用するメリットはあるのでしょうか?使用した際のデメリットは?など今回はナイロンラインについての記事になります。 ナイロンラインについて 近年はエステルラインがエリアトラウトのオススメラインとして出てくることが多いですが、ナイロンラインもまだまだ現役です。 ナイロンラインは比重が軽く、伸縮性があるのが特徴です。 値段も他のラインと比べると比較的安価で、試してみるにはお手頃なラインです。ただし、他のラインと比べると水を吸収し、紫外線による劣化も ...

エリアトラウト 釣行記

2025/3/3

ユーランド清水川での釣果をブログで紹介!アベレージがでかすぎる笑

GWに帰省した時にユーランド清水川さんにお邪魔してきました。前回は冬でしたが、今回は水温的にも釣れるはず・・・ということで早速記事にいきます! ユーランド清水川とは? ルアー用の池は2つあり、どちらも大物しかいません笑 ユーランド清水川はかなりアベレージが大きく、レギュラーサイズの魚はいないといっても過言ではないぐらいです(イトウの餌として放たれている可能性はありますが笑) 百聞は一見に如かずということでこちらの画像をどうぞ! ちょっと濁っていて見にくいかも知れませんが、50~60cmクラスがかなり泳いで ...

« Prev 1 … 17 18 19 20 21 … 35 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

you

釣り好きのサラリーマンのブログです。 週末は主に釣りたまにオタ活してます。 ブログのメインは釣行記録や釣り具紹介になります。 ご連絡はこちらまで!! biboroku2020@gmail.com

日本ブログ村参加中!!

日本ブログ村に参加しています!押してもらえると励みになります!
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

記事検索はこちら!

タグ

PEライン (4) TGベイト (4) すそのフィッシングパーク (4) つぶあん (4) にょろ系 (4) アンフェア (4) エサ釣り (11) エリアトラウト (258) キス (5) クラピー (9) クランクベイト (32) サーフェスエアーブロー (4) ザンム (8) シマノ (17) シーバス (9) スナック (11) スプーン (25) セルテート (5) ソルト (46) ダイワ (45) ティモン (4) ディスプラウト (7) トップウォーター (8) トレモロング (5) ノア (26) ハイドラム (13) バス釣り (6) フィッシュオン王禅寺 (10) フック (4) ムカイ (15) メタルジグ (7) モアザン (4) ライトショアジギング (16) ライン (11) ラッキークラフト (6) リール (50) ルビアス (7) ロッド (37) ロデオクラフト (23) ヴァルケイン (9) 収納 (7) 福袋 (7) 釣り場紹介 (39) 開成フォレスト (7) 餌釣り (6)

エリアトラウト リール 釣り

【ダイワ】21プレッソLT2000SS-Pのインプレ!エリアトラウト専用機の実力は?

2025/11/2

釣り

【香水】オゥパラディ(AUX PARADIS)のローズ#01ってどんな香り?実際に使ってみたレビューを紹介!

2025/10/26

エリアトラウト 釣り

【料理】ニジマスは熟成した方が美味しい件について

2025/10/25

エリアトラウト リール 釣り

エリアトラウトにおけるハイギアとローギアの良し悪しについてもう一度考える。

2025/10/15

ラインインプレ 釣り

「魚に見えないピンクフロロ」は効果があるのか?インプレしてみる

2025/10/8

エリアトラウト 釣り 釣行記

ベリーパークin鹿留に初挑戦!攻略パターンはあるのか?

2025/10/7

エリアトラウト ロッドインプレ 釣り

【ロデオクラフト】ホワイトウルフ62LーTRZをインプレ!【999.9(フォーナインマイスター)】

2025/10/5

  • プライバシーポリシー 免責事項 著作権 リンク 連絡先について 

エリアトラウトに特化したブログ。ロッド、リール、ルアーのインプレ記事など。各釣り場での釣果情報を記載。

ビボロク!~釣りの備忘録~

© 2025 ビボロク!~釣りの備忘録~