以前自作スプーンワレットの記事を書きましたが、コンパクトに収納したくなったためロデオクラフトのスプーンワレットを購入しました。実際使ってみたらそこらのメーカーや自作のものとは全く違ったので紹介したいと思います。
ロデオクラフトとは?
ほぼ説明はいらないと思いますが、ロデオクラフトはエリアトラウト用のルアーを販売しているメーカーになります。
有名なルアーはノアやモカ等があります。
ワレットが必要な理由
冒頭でも書きましたが、以前自作ワレットの記事を書きました。
これはこれで安くていいんですが笑、リュック等に入れた際に結構スペースをとるんですよね・・・。
プラグはケースで保管するしかないので、スペースを確保するためにはスプーンワレットを小さくするしかないと思った訳です。
現在、使用しているスプーンはノアなので、せっかくなのでメーカーも揃えようということでロデオクラフトのものにしました。
安いスプーンワレットとの違い
外観
このワレットは周りがビニールで加工されてあります。水や泥を弾くような感じになっており、綺麗な外観を保ちやすくなっています。(さすがにファスナー部分はビニールになっていません)
釣り場は水や泥が付きやすい状況であることが多いので、釣り人の事を考えた仕様になっています。
内観
中身はスプーンがかけられる仕切りが2枚とその間にビニールの仕切りが1枚入っています。ビニールの仕切りはおそらくスプーン同士が絡まないように入っているのだと思います。
間仕切りはかなり厚いものになっており、スプーンを大量に掛けてもヘタレないような素材になっていました。そのうえ、仕切りにはマス目のプリントが記入されており、そのマス目にあわせてフックを刺していくことで綺麗に収納することが出来ます。
私は適当に刺してますが笑
ノアボス4.4gでもかなり余裕をもってスプーンを保管することが出来ます。エリアトラウトスプーンでは最大級のアルミンも一応入りますが、余裕はないのでそれを考慮するならもう一段上のワレットをおすすめします。
通常サイズのスプーンであればどのメーカーのものでも入ると思います。
ブランド名表記は控えめになっているので他のメーカーのスプーン入れとしても使いやすいはずです。(ダイワのワレットを悪く言っているわけではありませんよ笑)
使用感について
釣り具点で売っている1000円程度のスプーンワレットとは全く別物で、運搬・使用している時の安心感が違います。
安くはないと思いますが、下手なワレットを買うよりは間違いないと思います。
気になった方は一度チェックしてみてはいかがでしょうか?