PR エリアトラウト 初心者向け・お役立ち

エリアトラウトでクランクが釣れない理由は?

エリアトラウトでスプーン以外で釣る場合の選択肢はどうしていますか?クランクベイトがオススメされていることが多いですが、実際使ってみると釣れない・・・そんな経験はありませんか?

私も最初はクランクベイトは釣れないものだと思っていましたが、コツを掴んでからは使いどころがわかるようになってきました。

今回はクランクで釣れないと悩んでいる方への記事になります!

クランクベイトとは?

一般的にはリップが付いており、深く潜るルアーの事を示します。

バスフィシングや最近流行り始めているハゼクランクでもよく使われるルアーです。

エリアトラウトでいうと、スプーンでは釣れない展開の時に使用していくルアーとなります。各メーカーいろいろな種類のクランクベイトを出しているのでどれを買えば迷う方も多いと思いますが、今回はそれも踏まえて紹介していきます。

クランクベイトが活躍する場面

クランクベイトが活躍する場面は基本的にはスローな展開になった時

例えばスプーンで反応がなくなった時に、ゆっくりとクランクを引いてくるとあっさり釣れたりします。

私自身何度もこの経験をしており、今でもかなり多用するパターンのひとつです。

クランクが活躍するのはスプーンに反応が無いときだけではありません。

低水温期や活性が低く、表層付近に浮いていたりボトム付近に沈んでいたりする時に効果的

エリアトラウトを始めたばかりの頃は「クランクは釣れないからいらない」という考えでしたが、今では「無いと困る」ぐらいのレベルになっています笑

クランクベイトで釣れない理由

ここでは何故クランクを使っているのに釣れないのか、その原因を書いていきます。

どれかひとつでも当てはまっているのであれば、そのせいで釣れていないのかもしれません。

大前提として低活性時を想定しています

速く巻きすぎている

おそらくクランクで釣れない原因で大多数を占めるのがこれだと思ってます笑

「クランクベイトをゆっくり巻く」

私自身もブログで書いており、よく目にする文章だと思います。

では、どのくらいの速さで巻けばよいのか?

これが分かっていないとクランクはずっと釣れないままだと思います。

これについては次で解説していきます。

レンジがあっていない

釣れない理由のもうひとつはおそらくレンジがあっていません。

各社から発売されているクランクベイトはMR・DRなどが書いており、引くレンジを変えることができるようになっています。

大半のクランクベイトはフローティングタイプのものが多いです。

スプーンのようにどこまでも沈むわけではなく巻いていくとある程度のところでレンジをキープできるようになります。

これが良いところなのですが、このキープできるレンジに魚がいないと全く釣れません笑

クランクベイトはレンジキープは簡単ですが、釣れない場合はそのレンジに魚がいない可能性を考える必要があります。

クランクベイトの使い方

クランクベイトはゆっくり巻く

この文言は様々なところで見たことがあると思います。

ではいったいどのくらいの速さで巻けば良いのでしょうか?

ここでは私がいつもどのぐらいの速度で巻いているかを書いていきます。

実際にどのぐらいの速度で巻いているの?

これを解説するにはハイギア・ローギアで巻く速さが変わってくるので、参考までに私の使用しているリールの巻き取り長を書いておきます。

リール巻取り長 87cm(ルビアスエアリティFC LT2500S-XH)

私がクランクを巻く速さの基準は、

ハンドル1回転5秒から10秒

基本的にはクランクの引き抵抗がほとんど無いぐらいの速度で巻いていきます。

秒数以外の基準を書くと、竿先がルアーの抵抗で曲がらないぐらいのゆっくりな速度になります。

アプローチの仕方

参考までに実際に私がクランクを使用する場合のアプローチの仕方を書いていきます。

私がクランクを使用する際はDR(深く潜るもの)を選んでいます。

クランクを投げるタイミングは活性がさがっており、魚のレンジも下がっている可能性が高いです。ボトム付近が最魚のストックしていると考え、深く潜るクランクで反応がないかを確かめていきます。

最初はハンドル1回転5秒ぐらいで回す

これでも少し速いぐらいですが、まずはこれぐらいから始めます。

これで2~3投して反応がないか確認します。

反応があればそのまま同じ速さで投げていけばそのうち釣れるはずです。これで反応がなければ次へ!

巻くスピードを落としていく

5秒で反応がなければ1回転6秒、7秒と巻くスピードを落としていきます。

これでまた数投して様子を見ます。

秒数が増えても1回転させる速度は一定に!

ゆっくり巻くほど一定の速度で巻くのは難しくなってきます。1回転のうちに巻くのが速くなる箇所と遅くなる箇所ができるだけ無いように心掛けましょう!

反応があればそこの秒数で集中的に攻めていきます。

10秒以上で巻く場合は少ないです。反応があればやりますが、釣りのテンポがかなり遅くなるので、可能であれば別の方法を探した方が良いです。

これでも釣れない場合は・・・

10秒まで試して反応がない場合は別の要因を考えましょう。

大きく考えられるのは3つまです。

レンジがあっていない

DRで釣れない時はMR(中層付近)を使用してみましょう。攻めかたは上記と同じです。

レンジはかなりエリアトラウトで重要な要素なので常に意識しておきましょう!

カラーがあっていない

カラーはそこまで強い要因ではないと個人的には思っていますが、やはり蛍光系と暗色系のカラーでは多少は差が出ます。

私として低活性時は暗色系のほうが強いと思っていますが、ケースバイケースなのでできれば両方のカラーがあったほうが良いですね。

魚がその場所にいない

割とレアケースですが一応紹介しておきます。

日向になっている場所、影になっている場所、水流がある場所・ない場所等釣り場によって様々な条件があると思います。

状況によっては一定の場所に留まってほとんど動かないこともあるので一応頭に入れておいたほうが良い状況です。

先ほども書いた通りレアケースなので、どうしても釣れない時は思い出してみてください笑

オススメのクランクベイト

スナック33DR/ムカイ

このブログでは最近めちゃくちゃ活躍しているムカイのスナックです。

私はスプーンで釣れないときに一番最初に入れてます。MRやダウンサイズ版もありますが実績が一番高いのが33DRになります。

ディープクラピー/ラッキークラフト

こちらは使っている方も多いのでは無いでしょうか?

スローに引いてももちろん釣れますが、多少早く巻いても動きが破綻しづらいので扱いやすいクランクです。

カラーも多数あり、こちらのサイトで安く買えることもあるのでお財布にも優しいクランクになっています笑

ふわとろ35-DF/シマノ

これを使って釣れなければあきらめた方がいい!そう言えるくらい釣れるクランクです。

細めのボディなので純粋なクランクに分類していいかは微妙ですが、間違いなくお勧めできます!私が初めてプラグで釣ったルアーでもあるので、ぜひ最初に使っていただきたいルアーでもあります。

↓↓エリアトラウト用品を安く買うならメルカリ!!

-エリアトラウト, 初心者向け・お役立ち
-, , ,