PR エリアトラウト 釣り場紹介 釣行記

すそのフィッシングパークはフェザーで攻略?スプーンとプラグは釣れないのか?

今回はすそのフィッシングパークに行ってきました。三連休初日ということで、混むのを覚悟で勝負してきましたがはたして釣果は?

すそのフィッシングパークとは?

すそのフィッシングパークは静岡県裾野市にある管理釣り場になります。

写真はマッディボンド

魚のアベレージが大きく、魚の量も一般的な管理釣り場と比べて多いのが特徴

車でのアクセスも大変よく、裾野IC・沼津ICを降りて15分と非常に行きやすい釣り場です。

レギュレーションは緩めで、イトウ以外のキープ制限はありません。

しかしスカリの使用が禁止なのでクーラーボックスを持っていく必要があります。(現地で販売もしています)

下池で勝負!

現地に到着したのは9時頃だったので当然のごとくクリアボンドは無理でした笑

クリアボンドで釣りたい方はオープン前から現地に行くべき

確かにクリアボンドは魚も視認しやすく、分かりやすく魚のサイズを確認できるので面白いのは確かです。

ですが、私は混んでいる所に入ってまで釣りをしたくないので今回はマッディボンドへ!(最初からそのつもりでしたが笑)

下池の特徴

マッディボンドというだけあってやや濁っています。それでも魚のいる位置を視認できるぐらいの水質ではあるので、そこにルアーを入れていくのがポイントになります。

そして他のエリアと大きく違うのがこれです。

この竹林がメイン通路以外を囲っているので、キャストがしにくくなっています。

何も考えずにオーバーハンドキャストすると、高確率で引っ掛かります

注意してても2~3回は引っかけたので、初心者の方には少しやりにくい環境だと思います。それもあってか通路側は人気ポイントになっています。

池自体は大きく、魚のストック量もかなり多いのでそこさえ気にならなければ良い釣り場なんですけどね・・・笑

魚のいる所にルアーをいれる必要がある

何を当然のことを書いているんだという声が聞こえてきそうですが、書いていきます笑

先ほど書いたように、魚の位置が肉眼で確認できるのでそこにルアーをいれるのが釣るポイントです。

それが4、5匹ではなく、池の一部が群れで真っ黒になるぐらい魚がいます(おそらく100匹近い)

その群れが色々な箇所で発生しているので、その場所を狙ってキャストをする必要があります。肉眼でも確認できますが、その日の状況によっては見にくいこともあると思うのでできれば偏光グラスはあったほうが良いと思います。

岸近くで群れが留まることもありますが、今回は中央で留まっていることが多かったので遠投できるタックルがあると便利です。

加えて60cm以上の魚も普通にいるので、ULクラス以上のロッドをオススメします!

赤丸は60cm近い 青丸も小さくはない

少し話が脱線しましたが、効率よく魚を釣るためには肉眼で群れの位置を確認しそこにキャストを入れていく必要があります。

スプーン・プラグVSフェザージグ

裾野フィッシングパークはフェザーもOK

周りを見てみると・・・半分くらいの人はフェザーを投げている感じ笑

フェザーが入る釣り場で、スプーン・プラグで釣ろうとすると少し反応が悪くなるイメージがあります。

他のサイトのコメントをみても釣りにくい・・・みたいなコメントもありますが実際どうなのでしょうか?

ということで、フェザーは使わず(そもそも持ってない笑)スプーン・プラグでどこまで勝負できるのか試していきます!

実際に釣れたスプーン

今回は池が大きいので、ロデオクラフトのノアボス3.5gからスタート!ポツポツ触るものの、フッキングまでは至らず・・・

Noa-B(ノアボス)2.6g/ロデオクラフト

冒頭でも書きましたが、途中から池の黒い部分が魚の群れだと認識してからは魚が表層~中層にいるのが分かったのでノアボス2.6gへ変更!すると・・・

この感じだとノア2.1gでゆっくり引いてきたほうが良さそうでしたが、2.1gだと群れの位置まで届かないんですよね・・・笑

PEラインであれば届くんですが、今回は忘れてきたので別のスプーンで代用することにしました。

QM(キューム)2.8g/ロデオクラフト

キュームであればもう少しゆっくり引ける&飛距離も出ると考え、こちらに変更。

3投連続でヒット!カラーは銀でした。

ムーバ-2.4g/ダイワ

後半からはノア、キュームどちらも反応が悪くなってきていたので、試しにダイワのムーバ-を入れてみると・・・

これがかなり当たりのルアーでした!

明らかにノアとキュームより反応がよく、このふたつより釣れてくれました。そして、投げ続けていると・・・

ゴッッッ!・・・根掛かりしたと思い、竿を持ち上げて外そうとすると・・・動いた笑

掛けた感じかなり重い感じだったのでいいサイズだと確信し、慎重にやり取りし無事ランディング!

惜しくも60cmには届きませんでしたが、体高もありかなりいい魚でした。

ネットのフレームはメジャークラフトのヘキサフレームですが、比べてみても結構ギリギリのサイズです。(ネットを深めにしているので何とか入りますが笑)

身もきれいな赤身でした。

実際釣れたプラグ

当日はスプーンのほうが反応は良かったのですが、一応プラグも試していました。

ハイドラム・アンフェア等試していましたが、にょろにょろ系はあまり反応がよくありませんでした。

そうなるとファット系のクランクを入れていくことになります。今回は釣れはしましたが、プラグへの反応はあまり良くなかったという印象です。

一応釣れたルアーは紹介しますが、参考程度にどうぞ!

Snaq(スナック)33DR/ムカイ

私が使用しているクランクで、大活躍しているのがこちらです。

すそのフィッシングパークでもやはり釣れてくれました。

クランクは練習すれば釣れないとき、かなり助けてくれます。

使い方を書いた記事もあるので、クランクが苦手な方はそちらの記事も是非読んでみてください!

ミディアムクラピー/ラッキークラフト

今回は魚が表層~中層にいることが分かっており、ちょっと渋い感じだったのでこちらを使用しました。

状況的には過去のジョイバレーでのパターンに近かったので投げてみた所釣れてくれました。

ルアーが背中にありますが、外れただけでスレではありません笑

ムカイのスナックもMR(中層)狙いモデルもあるのですが、過去の実績から中層を狙う時はミディアムクラピーを使用することが私は多いですね。

フェザーの方が釣れるがスプーン・プラグで釣れない訳ではない

周りでフェザーを使っている人を観察していると、確かにスプーン・プラグで釣っている人の倍近くは釣っていると思います。

しかし、それでスプーン・プラグが釣れないかと言われるとそれは違うと思います。

すそのフィッシングパークはもともと魚のストック料金も多く、放流も今回は3回あったためルアーの種類を正しく選択していけばそこまで釣れないという印象はありませんでした。

さすがに岸際でステイしている魚はフェザーには勝てませんが、回遊している魚と勝負するのであればフェザーじゃなくても十分釣れると思います。

この感じの魚たちはスプーン・プラグでは厳しい笑

今回はマッディボンドでの結果でしたが、今度は上池でも試してみたいと思います。

以上、「すそのフィッシングパークはフェザーで攻略?スプーンとプラグは釣れないのか?」でした。

他にもエリアトラウト関連の記事を多数書いているので気になる方は是非見ていってください!

↓↓エリアトラウト用品を安く買うならメルカリ!!

-エリアトラウト, 釣り場紹介, 釣行記
-, , , ,