最近のエリア釣行ではほぼシーガーのフロロを使っています。PE派だった私がなぜフロロを使用し始めたのかを解説していきたいと思います。
シーガーフロロマイスターとは
クレハから発売されているフロロカーボン製のラインになります。
特徴
・320m巻きで1000円前後とコストパフォーマンスが高い(価格は購入場所による)
・ラインナップは3~20lb
最近気づいたのですがこのラインは結構店によって値段のバラツキが大きく、どこで購入するかも重要かもしれません笑
画像のように某ベリーのお店ではこの価格で売っていたり、アマゾンで見ると1200円前後だったり他の店だと1500円ぐらいしたりと結構差があります。
エリアトラウトでよく使う3~4lbは店によっては置いてなかったりするので安い時にアマゾンで買っておく事をおすすめします。
大き目の番手はシーバスやライトショアジギングのリーダーとしても使えるので持っておいても損はありません。
フロロラインを使うメリット
風に強い
PEラインは風が無い時は快適なのですが、風が強い時はキャスト時にかなり糸フケが出てラインがたるみます。一般的なPEラインは水に沈みません。プラグなら勝手に潜るのでまだマシですが、スプーンを引いた時はたるんだまま引いてくることになるのでせっかくの感度が死にがちになります。
その点フロロはPE程は糸フケが出にくく、水に沈むので着水後もそこまで風の影響は受けません。これはフロロの大きな利点だと思います。
ラインシステムが必要ない
最近流行りのエステルラインや感度重視でPEを使用する場合はラインシステムが必要になります。慣れればなんてことはない作業ですが、始めたばかりの方には面倒で大変な作業になるかもしれません。
その点、フロロはスナップに結ぶだけで完了なので非常に単純です。ライントラブルがあった時もラインを切って結びなおすだけで済むのでトラブルにも強いラインともいえます。
フロロマイスターを選んだ理由
理由は簡単です。安いからです笑
ラインは消耗品なので安いに越したことはありません。昔からある老舗メーカーが出しているラインなので安心感もありますね。
状況に左右されにくい
基本的には風に強く扱いやすいラインだと思います。長所でもあり、短所でもあるのが水に沈む所です。表層マイクロスプーン等は難しいですが、そこは割り切って別のタックルを使用しましょう!
飛距離こそ他のラインと比べると若干劣りますが、総合的なバランスが取れておりクセが無いのがシーガーフロロマイスターになります。
なんといっても安いので、お試しで使ってみてはいかがでしょうか?