• エリアトラウト
    • ロッドインプレ
    • ルアーインプレ
      • スプーン
      • プラグ
  • リール
  • ソルト
    • ショアジギング
  • 釣行記

エリアトラウトに特化したブログ。ロッド、リール、ルアーのインプレ記事など。各釣り場での釣果情報を記載。

ビボロク!~釣りの備忘録~

  • エリアトラウト
    • ロッドインプレ
    • ルアーインプレ
      • スプーン
      • プラグ
  • ソルト
    • ショアジギング
  • リール
  • 釣行記

保冷剤のおすすめをまとめてみた!ロゴスと氷太くんが特に...

エリアトラウトのボトム攻略!コツさえつかめば冬以外もか...

冬のエリアトラウト攻略!ユーランド清水川編

ムカイ ビーボール(B-BALL)の使い方!エリア版の...

オススメのメバリングタックルの紹介!!揃えるべきものを...

  • エリアトラウト
  • ソルト
  • 釣り場紹介

ソルト

2024/7/14

【遠投】キス釣りではPEラインがオススメです!

キス釣りといえば遠投・・・そんなイメージを持っている方も多いと思います。「遠くに投げれば釣れるのか?」と聞かれるとそんなことは無く、ハイシーズンであれば以外なほど近くで釣れることもあります。 ただ、やはり釣り場のメインはサーフ(砂浜)であることが多く遠投できた方が有利になるというのは間違いありません。 そこで「遠投するにはどうしたらよいのか?」という事を考えた時に一番手軽な方法がPEラインを使うということだと思います。今回はキス釣りでPEラインを使うメリットについて記事にしました! キス釣りでPEラインを ...

エリアトラウト スプーン ルアーインプレ

2024/2/4

ロデオクラフトのスプーン ノアのオススメカラー・色を紹介!

今回はロデオクラフトのノアのオススメカラーの紹介です。ノアはかなりカラーが多くどれを選べばいいか迷ってしもう方も多いと思います。 実際に私が使用しているものであり、よく釣れているものですので参考にしてみてください。 オススメカラーはこちら 早速ですがこちらがオススメカラーです。 表面 裏面 一応紹介しておくと、 ノアのカラー紹介 上段左から 蛍光R/D、シルバー、ミルクココア、透過チャート 下段左から 金、白龍、桃色KO、Mグリーン、グロー/夜光、和からし、Any キャメル、鉄板!!.ST、鉄板!!北関東 ...

エリアトラウト ラインインプレ

2025/3/3

エリアトラウトでナイロンラインを使用するメリット・デメリットは?

最近はエステルラインが主要になってきていますが、ナイロンラインを使用するメリットはあるのでしょうか?使用した際のデメリットは?など今回はナイロンラインについての記事になります。 ナイロンラインについて 近年はエステルラインがエリアトラウトのオススメラインとして出てくることが多いですが、ナイロンラインもまだまだ現役です。 ナイロンラインは比重が軽く、伸縮性があるのが特徴です。 値段も他のラインと比べると比較的安価で、試してみるにはお手頃なラインです。ただし、他のラインと比べると水を吸収し、紫外線による劣化も ...

エリアトラウト 釣行記

2025/3/3

ユーランド清水川での釣果をブログで紹介!アベレージがでかすぎる笑

GWに帰省した時にユーランド清水川さんにお邪魔してきました。前回は冬でしたが、今回は水温的にも釣れるはず・・・ということで早速記事にいきます! ユーランド清水川とは? ルアー用の池は2つあり、どちらも大物しかいません笑 ユーランド清水川はかなりアベレージが大きく、レギュラーサイズの魚はいないといっても過言ではないぐらいです(イトウの餌として放たれている可能性はありますが笑) 百聞は一見に如かずということでこちらの画像をどうぞ! ちょっと濁っていて見にくいかも知れませんが、50~60cmクラスがかなり泳いで ...

エリアトラウト ラインインプレ

2025/3/3

エリアトラウトでエステルラインはありなのか?RCマイスターをインプレ!

エリアトラウトのラインといったらナイロン、フロロカーボン、PEがありますが、どうやら最近はエステルを使う場合もあるらしい・・・ということで実際に使ってみました! エステルラインとは? エステルラインはポリエステル素材のラインです。 ポリエステルといえば服などに良く使われている素材です。 比重は水よりも重く沈みます ナイロンよりも重くフロロよりは軽いというイメージで捉えてもらえば良いと思います。 糸はほとんど伸びず感度としてはPEラインに近いものがありますが、強度は全く別物でPEラインよりかなり劣ります 特 ...

エリアトラウト 釣行記

2024/2/4

フォレストパークひらかわの下池攻略!はたして釣果は?

今回は2度目のひらかわにお邪魔してきました。GWの中日ということもあり、渋そうな感じも予想していましたが結果はいかに?ということで記事にいきます。 フォレストパークひらかわとは? フォレストパークひらかわは青森県にある管理釣り場です。 もともと「いわなの村」という名前の施設ですが、別の業者が施設を買い取って「フォレストパークひらかわ」としてオープンしたようです。 エサ釣り、数釣り、大物釣りと初心者から上級者まで楽しめる施設になっています。 特徴的なのはデカイ魚が多いことですね。特に下池はアベレージは50c ...

エリアトラウト 釣行記

2024/2/4

戸神の池を攻略?ホウライマス狙いで結果は・・・?

今回は気になっていた戸神の池を調査してきました。目的はどんな様子かの確認とホウライマスでしたが思ったよりも・・・ということで記事にいきます。 戸神の池とは? 戸神の池は愛知県にある管理釣り場になります。 池の紹介をする前にかなりの山の中にあるのでいく方は覚悟しておいてください笑 かなり道が曲がりくねっている&アップダウンの連続でした。それなりに標高がある位置にあるので、気温は市街地に比べて低めです。 値段は1日券としては安めの3500円、午後券で2500円(男性)女性や中学生以下の方はそこから50 ...

エリアトラウト 釣行記

2024/2/4

すそのフィッシングパークでの釣果をブログで紹介してみる

二週続けてすそのフィッシングパークの記事になります笑 今回も結構いい感じで釣れてくれたので、前回同様釣れたルアーを紹介していきます。 下池でスタート! 今回は概要を飛ばします笑 過去記事にも書いてあるので気になる方は是非! https://biborokukkk.com/susono-fishing-park-log/ 朝は若干出遅れて、上池には入れない状況でした(まあ広い下池のほうが釣りやすいからいいや笑) ということで今日は下池で1日通してみることに!すでに1回目の放流は終わっているみたいなのでとりあ ...

エリアトラウト 釣行記

2024/2/4

裾野フィッシングパークを攻略!オススメタックルとルアーは?

今回は裾野フィッシングパークの記事になります。裾野フィッシングパークといえばアベレージが大きく50~60cmもいる釣り場ですがどんなタックルが良いのでしょうか? 今回はオススメタックルと実際に釣れたルアーを紹介していきます。 裾野フィッシングパークの概要 裾野フィッシングパークは静岡県裾野市にある管理釣り場になります。 上池、下池、ミックスボンド、ストリームエリア、エサ釣りエリアがあり様々な釣りができる釣り場です。 冒頭でも書きましたが魚のアベレージが大きく、上池と下池のアベレージは40cm前後あると思い ...

エリアトラウト 釣行記

2024/2/4

アルクスポンド焼津を攻略!釣れたルアーは?

今回はアルクスポンド焼津にお邪魔してきました。当日は生憎の雨・・・果たして結果は?ということで早速本題へいきます。 アルクスポンド焼津とは? アルクスポンド焼津は静岡県焼津市にある管理釣り場になります。 メーカーのヴァルケインが一枚噛んでおり、ヴァルケインのルアーを無料で貸出をしています。これだけでもかなり優しいですが、これに加えてスカリとネットの貸出もしています。 https://biborokukkk.com/net-trout/ 管理釣り場としては珍しく池は1つしかありませんが、そこそこの広さがあり ...

« Prev 1 … 18 19 20 21 22 … 35 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

you

釣り好きのサラリーマンのブログです。 週末は主に釣りたまにオタ活してます。 ブログのメインは釣行記録や釣り具紹介になります。 ご連絡はこちらまで!! biboroku2020@gmail.com

日本ブログ村参加中!!

日本ブログ村に参加しています!押してもらえると励みになります!
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

記事検索はこちら!

タグ

PEライン (4) TGベイト (4) すそのフィッシングパーク (4) つぶあん (4) にょろ系 (4) アンフェア (4) エサ釣り (11) エリアトラウト (258) キス (5) クラピー (9) クランクベイト (32) サーフェスエアーブロー (4) ザンム (8) シマノ (17) シーバス (9) スナック (11) スプーン (25) セルテート (5) ソルト (46) ダイワ (45) ティモン (4) ディスプラウト (7) トップウォーター (8) トレモロング (5) ノア (26) ハイドラム (13) バス釣り (6) フィッシュオン王禅寺 (10) フック (4) ムカイ (15) メタルジグ (7) モアザン (4) ライトショアジギング (16) ライン (11) ラッキークラフト (6) リール (50) ルビアス (7) ロッド (37) ロデオクラフト (23) ヴァルケイン (9) 収納 (7) 福袋 (7) 釣り場紹介 (39) 開成フォレスト (7) 餌釣り (6)

エリアトラウト スプーン ルアーインプレ 釣り

【ヴァルケイン】ハイバーストのインプレ!人気のエリアトラウトスプーンはやっぱり釣れる!!

2025/11/10

エリアトラウト ロッドインプレ 釣り

【ダイワ】プレッソエアーAGS61MLのインプレ!無駄を削ぎ落として軽さと感度を追求したロッド!

2025/11/9

リール 釣り

19レグザLT5000D-CXHのインプレ!安くて頑丈なリールを求めてるならこれ!

2025/11/8

エリアトラウト 釣り

【料理】ニジマスの塩焼きがまずい理由は?美味しく食べるにはどうしたらいいの?

2025/11/7

エリアトラウト リール 釣り

【ダイワ】21プレッソLT2000SS-Pのインプレ!エリアトラウト専用機の実力は?

2025/11/2

釣り

【香水】オゥパラディ(AUX PARADIS)のローズ#01ってどんな香り?実際に使ってみたレビューを紹介!

2025/10/26

エリアトラウト 釣り

【料理】ニジマスは熟成した方が美味しい件について

2025/10/25

  • プライバシーポリシー 免責事項 著作権 リンク 連絡先について 

エリアトラウトに特化したブログ。ロッド、リール、ルアーのインプレ記事など。各釣り場での釣果情報を記載。

ビボロク!~釣りの備忘録~

© 2025 ビボロク!~釣りの備忘録~